関東への修学旅行が中止となり、
3月に再設定された中四国旅行も、緊急事態宣言で中止になった息子
・・・切ない
先生方も代替の企画を色々と考えてくださったようで、近場で分散実施
①学校でミュージカル映像観劇&福祉支援にも関わる歌手の方のコンサート
②県内各コースに分かれての日帰りバスツアー
③スポーツイベント
計三日、日を跨いでの企画
県内ツアーは、太宰府・糸島コースに決めたらしく、先日行ってきました。
↑一番近場コース
太宰府では友達と参拝したり、散策や買い食いを楽しんだようで
自分用にお守りや鉛筆も買ってきていました。
よかったね。
そう言えば、小さい頃は「太宰府天満宮」が言えず
「太宰府まんてんぐー」と言ってたなぁ
保育園のお別れ遠足も太宰府でした。
↓11年前
お昼は福岡市内のホテルでランチだったんだそう
参道でたくさん買い食いした和食男子に
高級ホテルの洋食は、なかなかハードだったようで
あまり期待する感想は聞けず 笑
なんだかもう高校生の学校行事ですが
我慢続きのコロナ禍だったこともあり
「少しでも様子を残しておきたい」
そんな余計な母ゴコロ
次はホテルから糸島へ移動だよ