この間、テレビ番組「ソレダメ」で見た低糖質の鶏料理
パパのリクエストで、作ってみました。
タモリさんも御用達
東京「洋喫華えいらく」というお店の看板メニューらしい
その名もチキンファンタジー
ファンタジー?
ややざっくりの記憶を頼りに
(合っていないかもしれませんが、こんな感じ)
鶏もも肉の筋切りをして、フォークで穴を空ける
(うちはしばらくお酒に浸けていた鶏肉を使用)
↓
塩コショウして、小麦粉をまぶす
↓
溶き卵にくぐらせる
↓
身の面から、蓋をして弱火で8分蒸し焼きに
(うちはオリーブオイルで)
↓
続いて皮の面を弱火で7分、じっくり焼く
(こうすると、縮まない)
↓
デミグラスソースに、酸味として練り梅を少し入れてお肉にかける
(練り梅の代わりに、梅干しの汁を少し入れてみる)
↑息子分
雑穀玄米ごはん
きんぴらごぼう
お豆腐・油揚げ・長ネギ・あおさの味噌汁
で定食風っぽく
あおさ入りの味噌汁は、お気に入り
この間は、はりきって入れ過ぎたようで
「あおさ、多すぎやろ?漁師飯?」
と高校男子に突っ込まれる
言いたいことはわかるような
しかし、漁師でも、飯でもございません・・・
ごちそうさまでした。