杉乃井と言えば、棚湯
 
別府湾を眺めるこの景色
素敵~
(画像はHPよりお借りしました)
 
 
浴衣に着替え、父子の背を比べてみたり・・・
なんだかわいわい、家にはない雰囲気で楽しい
 
 
まずは、アクアガーデニンの光のショー
 
 
そして、男女別れてお風呂~
 
 
ほっこりお風呂をあがり
男湯との合流地点にある伝言板をみると
「先に出てるよ」
「下で待ってるよ」
色々な方が異性の家族に当てたメッセージ
スマホに情報が溢れる時代
なんだかココロもほっこりします
 
と、中に息子が書いたものを発見
「○○(息子の名) おりてます」
 
 
お~っ、きゅん~っ
 
ちょっと嬉しくなって、急いで階段を降りる
 
椅子に座って待っていた父子
「伝言板、消してきた?」
「あっ、消してない」
「そんなの、気づいて消すのが常識やない?」
 
確かに残してても意味ないけど、伝言板の常識?
諭すような口調で息子に言われて「それもそうだ」と納得し、慌てて消しに戻る 笑
 
どっちが大人だか・・・
 
 
そして、朝は息子が寝ている間に
 
 
また棚湯のお風呂
夜とは違ったまたいい雰囲気
 
展望台からの景色
 
別府湾に
 
 
鶴見岳~
 
 
18歳まで毎日見ていた故郷の風景
癒されるなぁ
 
↓この中に実家も見える 笑
 
 
子供の頃は、歩いて遊びにきていた杉乃井ホテル
こうやって当時の自分の歳くらいの息子を連れて、泊まりにきていることにしみじみ
 
 
(左端=母、右端=息子&父)
 
ホテルを出てからは、弟と祖父母の二ヶ所のお墓参り
最後は実家で自家製梅干しや漬物
無農薬レモンやカボス、甘夏などをいただいて福岡へ戻りました。
 
 
 
だんだん歳をとってきた両親・・・
 
なかなか帰れていない実家・・・
 
そして、あと二年もしたら、我が家を出ていくかもしれない息子・・・
 
 
 
家族とのこんな時間は、一瞬一瞬大切にしたいなぁと思います。
 
これにて弾丸別府ツアー終了~
 
■杉乃井ホテル