昨日の夜ごはん
おつまみのような、おかずのような・・・笑
 
 
鶏肉と大根と卵の煮物
→息子リクエスト。昆布と茅乃舎だしでおでん風
鶏肉と大根を圧力鍋で煮てから、卵を合流してコトコト&辛子添え
 
キムチとニラと干しエビのチーズチヂミ
→ごま油で、かりトロに。味付けは、めんつゆ少々のみでOK
 
鮪の竜田揚げ
→カボスであっさり
 
大根の皮の浅漬けとイカの塩辛
→煮物用に処理した皮と面取り部分を浅漬けに
 
冷奴
(しば漬け・小ネギ)
→お醤油なしでそのまま
 
鯵の干物のせ雑穀玄米ごはん
→焼いてほぐした鯵の干物をトッピング
 
全体的に塩分控えめを意識しつつ
ちょいちょい、ちょっとずつ
 
「一回、塩辛を食べてみたい」と、萩で買った息子
早速食べてみましたが、「自分にはまだ早い」と一口で終了 笑
(・・・まだまだお子さま)
塩辛以外、息子の分はかなり多めの量です。
 
サッカーのお休みも、30日・31日・1日の3日のみ
母はゆっくり寝坊したいような、通常リズムでいいような
・・・日々複雑な早起き
 
今日は、ホットヨガで年末年始のカラダリセットかな