別府の実家へ
術後、元通りの生活とはいえ
泊まるとなると食事をはじめ目一杯もてなしてくれる母
負担を考え、今回は日帰りにしました。
父母、義妹ちゃん、甥っ子姪っ子ちゃんと9人で、近所のお店でお昼ごはん~
運転組はノンアルコール
父と私はビール
父がコップを一つ追加して
『お盆で帰ってきてるからな』と
亡き弟の分のビールも注ぎました。
→なんだか泣ける
乾杯~
子どもたちの成長にしみじみ
皆でワイワイ
父の教え子のお店でしたが、
どれも本当に美味しかったな
そこから、初の温泉、いちのいで会館へ
秘境っぽい予感?は的中
ラクテンチの麓あたりの急な坂道をのぼりきったところに
ひなびた雰囲気の温泉がありました。
シャンプーや石鹸はなし
トンボや虫はたくさん(笑)
つかるのみでしたが、ちょうどいいお湯加減
『このお湯、絵の具の味がするね~』
小学校三年生の姪っ子ちゃん
・・・本当?(笑)
そばには、金山の跡地の天然サウナ
ブラタモリの別府特集で見たような記憶ですが
六年生と三年生女子が体験しました。
通常は、お弁当(秋からは、だんご汁定食)がついて大人1500円
今回は旅行会社からいただいた無料クーポンでしたが、
食事不要とお伝えしたところ
ジュースかビールを一人一本プレゼントしてくれました。
最後は弟のお墓参り
空から皆が元気に過ごせるよう
見守っていてください。
また帰ってきますね。
◾いちのいで会館