月1ペースの漢方

体の調子を客観的に見てもらい、大好きな先生と色んな話ができる場です。

 

血液検査の結果・・・どこも全く問題なし

しかしながら、私のお腹を何度もおさえながら、首をかしげる先生

「ここ1-2か月、すごく固い。ストレス・緊張・疲れをためていませんか?

このまま続くと大病になったり、倒れたり・・・そうならないようケアしましょう。」

と、いつもの漢方に加え、「柴胡加竜骨牡蛎湯」を処方してくれました。

 

 

確かに、息子の部活も平日の朝練が始まり、土日も遠方まで朝早くから試合

会社も新体制、変わらず飲みも多い
 
肩こり・頭痛に加え、ずっと続く目の下の痙攣
血圧もすごく高くて、睡眠不足気味
 
家と会社 いつも何かに追われ、気を回し、元気な振りをしながら、
色々な意味で自分自身を抑え込み、追い込んでいるのかもしれません。

 

■腹の慣用句

•腹を割る

•腹を探る

•腹を決める

•腹を立てる  などなど

 

腹=ココロ

腹が固い=心身固まっている状況なのかな

 

ん加齢?(笑)

 

プロのアドバイスに気づきをもらっての自己客観視とケア

コココもカラダも、いいバランスになるよう注意しよう