オクラが大好物の息子
毎朝納豆に刻んで入れたりしているのですが、
鹿児島が雨続きのせいか、小さな一袋がスーパーで300-400円
びっくり・・・で、手が出ません。
そんな今週の仕込みはこちら
■ミートボールの春雨スープ
ミードボールを作って、にんにく・玉ねぎ・人参・じゃがいも・長ネギと一緒に
コンソメで煮込みました
今日の夜、温めて春雨を入れてメイン兼スープに
■豚肉のニンニク味噌漬け
無農薬のジャンボニンニクと議母の味噌・みりん・醤油・お酒に漬けて
■トマトジャージャー飯
無農薬のにんにく・生姜・人参・長ネギ・ピーマン・干ししいたけ・トマトと豚ひき肉を
ごま油で炒めて、味噌、てんさい糖、お酒、醤油を同量
プラス、オイスターソース、ケチャップ、胡椒、少々で味付け
いただくときは、温めて、水溶き片栗粉を加え
ごはんにかけてジャージャー飯に
トマトの酸味、干ししいたけの旨みがたまらず、味見がとまらない
口内炎の息子に、野菜のビタミンと豚肉パワーを注入です
枝付きで買った枝豆・・・
やっぱり冷凍ものとは全然違う、栗っぽいほっこりした甘味が美味しい
カルシウムが欲しい中年の母と、育ち盛りの息子
枝豆もタンパク質に加えて、カルシウムの栄養がありますもんね
親子丼
ごはんも、国産雑穀+有機黒ゴマを入れて炊いて、カルシウム補給
定番の炒り子も、生姜と醤油、黒ゴマ・白ゴマ・てんさいシロップでたっぷり作りました
もう6月も終わり
早いですね
今週もがんばっていきましょう