今まで自分の部屋にベッドがあっても、私たちと川の字に寝ていた息子

ここ最近は自ら一人ベッドで寝るようになりました

・・・成長が嬉しいような、ちょっと寂しいような母ゴコロ・・・


布団が投げやられたベッドにはカードを整理した形跡・・・



18歳になったら近くの大学でも一人暮らしをさせるつもりで

本人にも伝えていますが、あと7年・・・


人に迷惑をかけず、しっかり自分のことは自分でできるよう・・・

善悪の区別、皆への思いやりと感謝の気持ちが持てるよう・・・

親としてのココロを込めたかかわりを日々大事にしたいと思っています。

(→って、仕事柄、飲み多き生活ですが・・・)


先日ちょっと嬉しかったデキゴト


体調が悪くて早退したお友達に

息子が一人鶴を折って、そこにメッセージを書いて届けていたらしい

玄関に鶴を見つけたお友達ママからラインをいただきました。


「○○○くんから、お見舞いの鶴をいただきました。

感激で涙が出ました。主人が帰ってきたら、また涙を流しそうです。

宝物です。明日は学校に行けそうなので、○○○くんによろしくお伝えください。

6年生も一緒のクラスになれるよう心から願っています。

お仕事から帰ってこられたばかりなのに、ごめんなさい。返信はいいですよ。」


・・・そうなんだ。母の知らないところで息子がとった行動

母もジーンと感動です

(ぎゅっ →私より大きくなった体をハグ)


素敵なお友達ファミリーにも恵まれて、ありがたい学校生活・・・

きついこと、つらいことがあっても

誰かの言葉や行動で助けれらる、困った人がいたら自然に助けてあげられる

そんな友人関係の輪の中で生きて欲しいな