数年前からずっとやりたかった子ども参観日
ワークライフバランス推進や子供たちの職業感醸成のため、
福岡市や色々な企業が実施推奨している取り組みです

子供が親の職場を訪問し、親の仕事や会社への理解を深める
また社員同志もそれぞれの家庭状況を知り
コミュニケーション、相互理解を図り
働き方を考える
そんなきっかけ作り

他企業や市役所訪問、各部門や部長、またその上へのプレゼンに始まり
事務局メンバーの力添えのお陰で、先日無事実施することができました




朝礼挨拶
職場探検
子供用名刺で名刺交換
会社クイズ
工場見学
親子懇親会などなど

参加者親子、息子も楽しんでくれたようでよかった
(自由研究にする子も)

日々の業務には関係ない中
楽しく企画立ち上げに関わらせていただいたことに感謝

広報の取材も入り、これが来年再来年に
また全国的にも広がれば嬉しいなあと
密かに願っています


しかし、イマドキの子供たち・・・
名刺交換=カード集め
準備してくれた100均の名刺入れの中身を見せあい、
「何枚集まった?」
「裏面英語版、レアカードやけん」
などと盛り上がっている(笑)
かわいいな

さあ、夏休みも終わり

働くママたち
毎日のお弁当作りもあと少し
給食開始までがんばりましょうね