昨日お休みいただくことになり

今日は終わっていない仕事をしにひっそり会社まで・・・


「あ~っ 会社いかないと・・・」 そんな私のつぶやきに

「○○○が熱出したせいやろ」 と息子


「・・・のせい」 

そんなことない

おかげで平日ゆっくりお母さんをさせてもらいました



↓病み上がりの息子の足(笑)


「・・・のせい」

なにか起きたときに、すぐ「人のせい」にするのも、

人の顔色をうかがって「自分のせい」と思うのも

ちょっと残念な気がする


周りの「せい」、人の「せい」にする人は

自分の非や弱さを見せたくない意地っ張りな人

人を責める、認めない、褒めない


自分の「せい」と思う人は

自分に自信がなく、自分で自分を認めてあげられない人

自分を責める、認めない、褒めない


・・・そんな負のバランスイメージかな


日々失敗もするし、凹むことも多いけど

あなたの「おかげ」 皆の「おかげ」で周囲を大切に

そして自分で自分を大事にする


親子ともども、そんなココロ持ちで毎日を送れたらいいなぁと思う