久留米でうなぎのあとは、息子向けスポット

学校からよく持ち帰るパンフレットで気になっていた青少年科学館へ




まずはプラネタリウムで、星座と地球の成り立ちの映画

日本最大級らしい大きな丸い画面は、立体的で迫力満点

(って、食後&暗闇効果で、母は途中から意識がない)


ロボットとおしゃべり



太陽光発電?



フロアビジョンでは映像のボールを蹴るサッカーなどなど



遊びながら学習?

平和な空間でした



筑後川の夕日も綺麗・・・


■福岡県青少年科学館
http://www.science.pref.fukuoka.jp/




Android携帯からの投稿