学校の保健便り
子供向けに「こころがハッピーになる方法」が書かれていました。
■ほめられる
人からほめられる行動をしてみましょう。
■目標を達成する
大きな目標ではなく、小さな目標をたくさん達成するとハッピーになれます。
■喜んでもらう
人に喜んでもらえることをしてみましょう。自分も嬉しくなります。
脳からドーパミンという物質が出てきて、幸せな気分になれます。
幸せをいっぱい感じると、心が元気になり、がんばろうと思うことができます
・・・なるほど
日々の子育てにも、大人にも当てはまることかな
↓本日持ち帰った図工の作品 「金メダルをとったランナー」
・・・ドーパミン・・・出てそうだな
Android携帯からの投稿