今日は学校で餅つき
パパもおやじの会メンバーとして、朝早くからお手伝いにいきました。




ペッタン、ペッタン 100kgのもち米を蒸してついて

(パパも老体に鞭打って?がんばっていた)




お椀とお箸持参で、豚汁をいただき

(柚子こしょうや一味も準備されてる! →気が利いてるわ)



やわやわつきたてのお餅もいただきました

(他にもきなこや大根おろしやあんこなどの選べるトッピング 

 →これも気が利いてる)


↓お友達と餅に食らいつく息子



餅つきって、家ではなかなか経験させられないイベント


地域のおじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さん、子供たちに、

校長先生以下、学校の先生方・・・

たくさんの人で賑わう校庭って、なんだかいいわ


私もお友達ママとおしゃべりしながら、のんびり過ごしました


今日はお友達のところの小学校他、

色んなところで餅つき大会があってるみたいですね

スーパーにも鏡餅が並んでいたり、気が付けばもう年の瀬

(→全く実感なし)


パパはアルコールを注入して爆睡中、

そして、息子はお友達の家にいったっきり、帰ってくる気配はありません


あ~っ 日曜日は終わっていく・・・・





Android携帯からの投稿