なんだか急に秋の気温になってきましたね
衣替えもしなきゃ・・だわ
そんな今週の仕込みはこちら
■手作りソーセージ
随分前新聞にのっていてレシピを参考に、息子と作ってみました。
材料
豚ひき肉 200g
シソの葉 10枚
かたくり粉 大さじ1
玉ねぎのすりおろし 15g
牛乳 大さじ2
塩 小さじ2
コショウ・クローブ・ナツメグ・オールスパイス少々
ひき肉と玉ねぎのすりおろし、スパイス系を混ぜ
そこにみじん切りしたシソとかたくり粉を加え、よく練る
細長い棒状にして、1本ずつラップでくるくる
両はじをしっかりねじって、下に敷きこむ
あとは電子レンジで3分ほどチンして出来上がり
私は塩こしょうに、ナツメグとマジックスパイス(ハーブ塩)と
ウスターソース少々で味付けしました。
少しニンニクを入れてもよかったかな
なんだかハンバーグとソーセージの中間くらいの味と食感です
子供と作って食べるには楽しい一品
■秋刀魚
家族大好き
かぼすと大根おろしで
■豚ヒレのニンニク味噌漬け
味噌・砂糖・しょうゆ・お酒・ニンニク&生姜少々のつけだれに、
ブロックで買ったヒレをカットしてつけます。
夜用とお弁当用に分けて冷凍~
■鰆
生姜とお酒と一緒に冷凍~
えのきと蒸そうかな
■から揚げ
週末の息子の運動会用に
にんにく・生姜・塩・こしょう・お酒・しょうゆを絡めて冷凍~
前の晩から冷蔵庫に移して、かたくり粉で揚げます
■ささみのピカタ
筋を取ってお酒につけて冷凍~
お弁当用に生姜を加えた版も一緒に
■トマトの野菜スープ
義母作の丸ごと冷凍していたトマト
コンソメのスープに、人参・大根・玉ねぎ・じゃがいもと一緒にぐつぐつ
酸味ほんのりやさしい味に
■高野豆腐煮
高野豆腐・昆布・人参・油揚げをてんさい糖とお醤油でたっぷり煮ました
10月ですね
今週もがんばっていきましょう
Android携帯からの投稿