午後、思いがけず小学校の担任の先生から携帯に電話

「7度3分のお熱で、気分が悪いと保健室で休ませています。

お迎えにきてくれますか?」


うっ・・・今週は参観日で半休もいただいて、仕事もばたばたしてるのに

帰らせてもらうのも、なんだかココログルシイ


熱も高くないし、朝も普通に元気だったし・・・

なんて思いながら、最低限の仕事のきりをつけて、早めに退社させてもらった


学校にお迎えして、そのまま小児科につれていくと、


「体育があったかな?」 「はい」

「教室にクーラーある?」 「ありません」

「水筒のお茶は残ってない?」 「残ってます」


「熱中症・・・っぽいかな」


・・・ですか・・・


確かに、暑かったもんね~


お薬をもらって、小児科の隣のスーパーで

息子の好きなぶどうやジュースやアイスを(ママからのお見舞い)


本人は、「梅ねり」なるものを、食べたいとカゴに入れました。

塩分欲しかった?

添加物いっぱいだけど、まぁいっか



「お母さん、お迎えは気を付けていらしてください」  

by担任の先生


「お友達がたくさんお見舞いにきてくれていましたよ。お母さんも大変でしたね」 

by保健室の先生


「病気の時はお母さんにかまって欲しいもんですよ。早く帰ってあげてください。」 

byチームメンバーちゃん


「このお菓子、○○○のお見舞い」とお菓子をくれた会社友人


久々の呼び出しに凹んだけど、皆さんの一言に救われました。



さぁ、今日は学校に行けるかな・・・

・・・がんばって行ってくれ




Android携帯からの投稿