小学校の連絡ノート・・・


お休みの間は、同じマンションの男の子が学校に持っていってくれます。

クラスは別だけど、息子の担任の先生へきちんと渡してくれて、

そして夜には「ピンポーン」と、また我が家にノートを届けてくれるのです。


7歳くん、任務完璧だ~


玄関のドアからのぞいて、

「○○○、大丈夫? 起きてごはん食べれるようになった?」

なんて言葉に、○○○のお母さんは、じーんときます。

ありがとうね(Hug)ドキドキ


普段は毎朝我が家にお迎えにきてくれて、うちで15分くらい遊んでから

3人一緒に家を出ている男の子


エレベーターで 「双子ですか?」と聞かれたことが、何度かあります。


顔は全然似てないけど、黄色い帽子の子2人+私が話している姿は

そんな風に見えてしまうかな。

(まぁ、ちび母、一人の出産でも大変だったのに、双子なんて無理ですが汗


天神ごはんとココロのおさら


そして、ノートと一緒に入っているのは、クラスからの「おやすみだより」


入学してから、一日だけ熱でお休みしましたが、

ちょうど参観日だったので、こんなプリントがあることを初めて知りました。


先生から

「熱は下がりましたか?早く元気になって下さいね。お大事に。」


クラスのお友達からは、今日の時間割と

「早くげん気になって学校にきてね。」 のメッセージ入り


そうえいば、昔はお休みしたら、お友達が給食のパンを届けてくれたなぁ


・・・食欲も少し出てきて、熱もだいぶ下がった息子


時計を見ては、

「もうすぐみんな給食が終わる時間」

「今日は○時間目までだから、今から帰るぐらい」 

なんて教えてくれます。


早く学校にいけるといいね。