先日仕事で行った会合のお手伝い・・・

たくさんのお年をめしたおじ様がいらっしゃいましたが、

名札を渡しただけでも、「ありがとう」と返してくださる方が多い・・・

紳士だ・・・


↓会合のあとは、ちょいと1杯ね


天神ごはんとココロのおさら


そして、この間、車に乗せた7歳の女の子・・・

飴をあげても、ペットボトルのキャップを開けてあげても、

気持ちのいい「ありがとう!」が何度も返ってくる。


そういえば、息子のゴーグルを貸したお友達男子からは、

「ありがとう」のかわいい手紙がポストに入っていたなぁ。


「ありがとう」は、気持ちがいいのだ~キラキラ

相手に対する敬意とか、感謝とか、思いやりとか・・・

5文字に詰まっている感じがしますね。


小学校の担任の先生も「ありがとう」の大切さを話されていた。

「ありがとう」の言葉が出るのも習慣だと・・・


しかし、なかなか気持ちのいい挨拶ができない我が息子・・・

親の教育ね・・・汗

「こんにちはは?」「ありがとうは?」と、

母親が言わなくてもいい子になってくれ~



↓そんな彼は、毎日が蝉


天神ごはんとココロのおさら

さぁ、今日から息子は実家にお泊り・・・

昭和の頑固おやじ=こわ~いじいじに、しっかり鍛えてもらうのだ~音譜


(・・・本日も読んでくださった皆様、誠に「ありがとう」・・・ございますドキドキ


ペタしてね