会社で実施された体力測定・・・
朝、いつにないパンツスタイルに、
「ママ、今日はなんかあると?」と、突っ込む息子。(なかなかするどい)
室内で行うので、走ったりなどはないのですが、
ジャージ姿のインストラクター?の先生が、
握力・反射神経・片足立ち・腹筋・前屈などをチェック~
また全身の筋肉や脂肪、水分量などもはかってくれます。
■両方の眼をつぶって、片足で何秒たてますか?
■30秒で何回腹筋できますか?
必死にやってる自分が、なんだかおかしくもあり、苦しくもあり・・・(笑)
結果は、5項目中3項目が「年相応」、2項目が「やや劣る」
人生折り返し、下降線を少しでも食い止められるよう、
運動や柔軟、しなくちゃ・・・ですね・・・・
早速、家でもパパと息子で片足立ちなど・・・
親子で競争なんて、結構、楽しいですよ~
まぁ、そもそもミニマムな体系の私
それにしても、左手の握力が昔から全くありません(20kgいかない)
半分利き手でもあるこの左手・・・
使うのは、お化粧、歯磨き、裁縫、手をつなぐ時(もちろん息子と)
中華の達人的動きに憧れつつ、
大きなフライパンを持って、時折、プルプルしております