朝から絶好の運動会日和
息子・保育園で6回目、今年が最後の運動会です。
さぁ、今から親ばか炸裂ですよ~
まずは、園児代表の「選手宣誓」
大役に母もドキドキでしたが、
女の子と二人、大きな声でしっかり宣誓できました(母涙1)
担任の先生も、
「あの○○くんが、こんなにお兄ちゃんになるなんて・・・。じ~んときました」(母涙2)
「園歌斉唱」(母涙3)
跳び箱は、11段跳んだ~ (12段跳べるお友達もいるのだ。皆すごいよ。)
ブリッジなど、組み体操~
そしてマーチング。情熱大陸や天地人など4曲を演奏。息子は大太鼓~
もう情熱大陸のイントロ(→はやっ)で、母涙4→MAX~
その他、玉入れにお遊戯に鈴割りに、旗体操に・・・年長さんは忙しいね。
パパとの親子障害物競争も、チーム対抗のリレーも1位でご満悦の息子。
お土産に金ぴかのメダルとアンパンマンのブランケットをもらいました
思えば、0歳児クラスで参加した初めての運動会は、お熱を出しながらも、
マットをハイハイして、手押しの車に乗ったっけ・・・
なんだか、気づかないうちに、たくましくなったね~。
ママは、跳び箱も、組み体操も、太鼓もできないから、あなたを尊敬します。
そして、熱心&温かく指導してくださる先生方にも、感謝してます。
みんな本当によくがんばりました
お父さん、お母さんたちに感動をありがとう~