おでかけ前、息子が寝ている間に、せっせと仕込み・・・
圧力鍋にお酒を入れて火にかけていたら、警報機が激しくなった
あ~~っ、またやってしまった~
(↑お酒を使った料理で換気扇をつけ忘れると、アルコール分が飛ぶのか、
よくおこる現象)
そして、しばらくして、我が家にはじめて警備会社の人が・・・
「大丈夫ですか?」
「すみません。料理でお酒を・・・」
・・・・我がマンション、セキュリティ体制OKで~す
そんな今週の仕込みはこちら
■鰯の梅肉煮
頭を落として内臓を出した鰯。下に昆布をしいて、梅としょうがのスライを。
お酒・みりん・しょうゆを各同量くらいかな・・・入れて、圧力鍋へ・・・
これが警報の元・・・そして昆布から下が焦げた
夜用に。魚は大丈夫そう・・・(色々な意味で次回に課題を残す)
■鮪のづけ丼
スライスしたお刺身用の鮪をみりん・しょうゆにつけて、ごま・ねぎ・のりで・・・
■豚肉のカレーソテー
ヒレ肉に切れ目を入れて、すりおろした玉ねぎ・りんご・にんにく・カレーパウダー
ハーブ塩・胡椒・ローリエ・赤ワインに漬けこんでチルドルームへ。
■ササミの唐揚げ
今度の土曜日は運動会。ササミで食べやすい唐揚げに。
すりおろしたにんにく・お酒・しょうゆにつけて、冷凍~。
■甘鯛
お酒をかけて冷凍~。蒸しましょう。
■とりあえず牛ひき肉
玉ねぎとにんにく、ローリエと一緒に、塩・こしょう・オリーブオイルで炒めて冷凍~。
オムレツかドライカレーかミートソースか・・・その日の気分で。
■とりあえず豚ひき肉
しょうが・にんにく、豆板醤・味噌・砂糖・お酒・しょうゆ、ネギと一緒に。
ゴマ油で炒めて冷凍~。
麻婆豆腐かレタスに巻いて食べるか、これもその日を気分で仕上げましょう。
■けんちん汁
たっぷり作って朝晩活躍。冷めたら、お鍋ごと冷蔵庫へ~。
■レンコンのひじき煮
これもたくさん作りおき~。
パパの好きなレンコン、息子の好きなコンニャク、鉄分少ない自分へひじき・・・
なんかよく見てみると、おしょうゆ系のワンパターンな仕込みだ・・・まっいっか・・・
今週は月末、月初の1週間ですね~
雨の月曜日スタート
9月をしめて、10月を迎えて、がんばっていきましょう