土曜日、朝起きて、「今日は滝を見に行こう!」とパパのひと声。
唐津を目指して出発です。
まずは、おそば。唐津・七山の山の中にひっそりとある「里味庵」へ。
注文してから、こねてくれる手打ちの十割そば。
「お子さんの社会見学にどうぞ~」と襖を開けてくれると、そこはそば打ち部屋。
大将の他に、道場?のメンバーと思われる男性が7人。
じ~っと見入る息子。
あっという間にこねて、ゆがいて、できあがり。すごい。
縁側で、山を見ながら、いただきます。日本昔話の世界だ。絶景、絶景
とろろそばに
5年かけて改良したらしいオリジナル品種「里味の香り」
しっかり噛みごたえるあるおそばでした
それから、日本滝百選のひとつ観音の滝へ・・・
マイナスイオン~、私を癒して~
そして下流の鳴神公園では、川遊びができました。
なんの準備もしてなかったので、パンツ一枚で入るじゃぶじゃぶ入る息子
こんなことなら、お友達も誘えばよかったね~。
川で遊んだあとは、鳴神温泉「ななのゆ」 へ。
透明でぬるぬるしたお湯が、肌になじむ、気持ちのいい温泉でした。
楽しかったね~。
夏の空には、たくさんのとんぼ
6歳の夏の思い出、息子の記憶に残っていますように・・・
■里味庵
佐賀県唐津市七山白木414-1
0955-58-2261
■鳴神温泉 ななのゆ
佐賀県唐津市七山滝川150
0955-70-7070