今日は仕事がぱっつん、ぱっつん。
明日は朝から一日外出だし、どうしても仕上げておかない案件。
パパも連日深夜帰宅のMAX残業。
こんなことは、滅多にない事態。 ・・・どうしよう
色々考え抜いて、急遽同じマンションのお友達ママに、
息子お迎えとごはんをお願いすることにした。
いつもココロよく助けてくれて、本当に感謝しています。
タクシーに乗って、ちょっとお礼にコンビニでアイスを買って、
お迎えできたのは、20時半。
家に帰った息子・・・二人っきりになったとたん、
「どうして自分にはアイスを買ってこなかったのか」に始まり、
「○○○(自分の名前)は、ママの子供でしょ」
「仕事なんかやめればいい」
「遅いお迎えのママなんか、絶対に許さんけん」と30分以上、
大声で泣き叫び、私を何度も何度も叩いた。
こんな息子は見たのは、はじめて。
抱きしめても、抱きしめても、おさまらず、
なんだか私も涙が止まらなくなってしまった
予定外でのお友達のお家は、はじめてのこと。
その時間は楽しかったはずなんだけど、
色々な想いが爆発したんだと思うと、切なくて、また涙が出た
一緒にお風呂に入って少し落ち着いた息子。
「仲直りね」と言って、私の手をにぎり、4回ぎゅっぎゅっとした。
「何かわかる?4回は・・・だ・い・す・きのことだよ」
また泣けた。ママも大好きだよ。
そして、ちょっと私がいない間に、折り紙に、
「まま、きょう、ごめんね」と書いてくれていた。
子供の言葉にズキーンとやられた日
何のために、誰のために、仕事しているんだろう。
帰り際、「遅くまで仕事をさせてごめんな」と部長。
「じいじをしてあげようか」と副部長。
「なにかすることがあれば、やりますよ。」と、残業用にお菓子をくれた後輩君。
そして、今日こうやって息子にごはんを食べさせてくれるママ。
息子に・・・とほおづきをことづけてくれたママ。
「冷やして食べてね~」と資生堂パーラーのコラーゲンゼリーをくれたママ。
電話で「面倒みてあげたのに」といってくれたママ。
皆さんの存在に助けられて、今日もなんとかバランスを保てている私です