もう3月ですね。
今日のお昼はもうすぐ転勤になる保育園のお友達ファミリーを囲んで
10家族での大送別ランチでした。
子供たちを同じ目線で見守れる仲間はやはりいいもの。
さみしくなるけど、お互いの子供たちの成長を感じていける関係であれたら
いいな~と思う。
今週の仕込みはこちら
■ちらし寿司
もうすぐひな祭りなので、ちらし寿司を。酢飯は市販のものを使って簡単に。
錦糸たまごといくら・えび、のりは息子がトッピング。
■あさりのみそ汁
こちらもちらし寿司と一緒に。
お昼から宴会?だったので、夜は「あっさり」(はいっ?)
■ぶたのみそ漬け
みそ・酒・みりん・しょうゆにすりおろしたしょうが・にんにくを。
1日漬けて明日用に。ちょっと焼肉のたれを入れると風味UP。
■鯖
とりあえず、軽くお酒をかけて冷凍に。
■けんちん汁
ほっとする汁もの。たくさん作って、朝も夜も。
■レンコンのきんぴら
こちらはパパの大好物。
■仕込んでないけど、おまけ
有機にんじんのケーキ by 別府ホテル白菊
ばぁばから、パパの誕生日に図書カードとともに送られてきた
ホテル白菊の有機にんじんケーキ。
大分の有機野菜を使った保存料、添加物、香料を使用しない
素朴な手作りケーキ。とっても美味でした。
ばぁば、いつもありがとう
さぁ、また一週間、がんばっていきましょう
