・・・ポカポカな春は近そうで、あともう少し先の感じですね。
雨の日曜日、息子は折り紙でこんなものを作っていました。
そんな今週の仕込みはこちら・・・・
■シューマイ
豚ひき肉・たまねぎ・戻した干しいたけ・しょうが少々を 片栗粉、お酒、ごま油
しょうゆ、砂糖、塩・こしょう、オイスタソースで味付けて、粘りが出るまで混ぜる。
シュウマイの皮に具を包んで、上にグリーンピースを。
息子が「目・口」で3つづつのせています。
蒸す時は、クッキングシートの代わりに、キャベツをひいて・・・。
イワシはなんで魚に弱いと書くのかしら。
こちらは魚好きの息子のリクエスト
開いた鰯に小麦粉をつけて、フライパンで焼く。
チルドルームか冷凍庫に入れて保存。食べるときに、だし汁とみりん、
お酒、しょうゆ、砂糖の甘辛い煮汁をからめて出来上がり。
■鯛の切り身・豚のしゃぶしゃぶ肉
お酒につけてそれぞれ冷凍。
■鶏の手羽なか
塩とお酒で茹でて、苦手な皮をとって冷凍。
野菜と一緒にスープにしよう。
■レンコンの五目ひじき
レンコン・ひじき・にんじん・油揚げ・ちくわ・グリーンピースで。
冷凍して、炊飯器でごはんと一緒に炊くひじきごはんにしてもいいな。
■菜の花和え
頂いた春の野菜。ほろ苦い旬の味。辛子醤油で大人の一品。
お友達ママが体調をくずした息子に「おいしい野菜料理を作ってあげて~」と
届けてくれた彼女実家のお野菜たち・・・

にんじんも香りしっかり、見ているだけでも元気になるビタミンカラーです。
ありがとう~。
さあ、2月最終週、今週もがんばっていきましょう