子供のお腹もほぼ回復し、買い出し→久山まで少し気晴らしドライブ。


昨年naonao ファミリーに沢ガニとりに連れて行ってもらった際、

「ここにあったんだ~!」と、偶然川のそばに発見したのが、この茅乃舎


前々から行きたかった自然に囲まれたとても素敵な雰囲気のお店。

レストラン・喫茶、麺の各コーナーに分かれています。


        天神ごはんとココロのおさら

           レストラン&茶舎(ちゃや)の入り口       
        天神ごはんとココロのおさら
        横には清流。夏にはホタルが見れるそうです。   
        天神ごはんとココロのおさら
          大人な店内。こんな家に住みたい~。
        天神ごはんとココロのおさら
           パパはキッシュプレートとコーヒー

         なんとバームクーヘンのサンドウィッチも   

        天神ごはんとココロのおさら
         私はバームクーヘンとコーヒーのセット

         ハートに繰り抜かれたところが抹茶味。

         にんじん・レモンのソースと生クリーム

        +バニラアイスクリーム。息子と一緒に。
        天神ごはんとココロのおさら


しばらく待ってコーヒーがカップで。軽く3杯分はありましたコーヒー

パパも私もここ最近飲んだコーヒーの中で、一番おいしいキラキラと同コメント。


雰囲気のせい?・・・ん~それももちろんだけど、

「無農薬有機栽培したグアテマラとモカを炭火で焙煎し、ネル布を使って

クワイエッドドリップした・・・」なる注釈が、なるほど~と、うなずかせます。


        天神ごはんとココロのおさら


息子は、林檎ジュース(ここでは「りんご」ではなく、「林檎」ジュースね)を

ストローでチュー音譜


ワインの会も気になるし、ホタルの季節のディナーでもまた来たいな~。


久原本家 茅乃舎
〒811-2503 粕屋郡久山町大字猪野字櫛屋395-1
(092)976-2112

営業時間
レストラン…平日11時~15時30分・17時~22時/土日祝11時~22時
茶舎…11時~22時、

麺舎…11時~22時
定休日…毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日)


http://www.kayanoya.com/index2.html