午後から出社し、まずは大阪からきてくださった取引会社さんと
4-5月販促の打ち合わせ。
それからは、メールを確認してこざこざと処理マシーン。
「ご主人に申し訳ない。俺が看病代わってやろっか~っ」と
主人と息子にお菓子をくれた部長
私の性格を読んでか、社内LAN対応のパソコン持ち帰りを
段取りしてくれていたチームリーダー。
「○○(=息子)のためなら、フォローがんばりますよ。」
と、重い案件を既に引き受けてくれていたチーム後輩くん。
手の正しい洗い方(←大事)をレクチャーしてくれる同期。
「大丈夫ですか?」と声をかけてくれる後輩たち。
・・・本来であれば、インフルエンザの病原菌に近い存在は
避けたいところでしょうが、みんな本当にいい人だ・・・(涙)
ママ仲間もメールやコメントで気持ちを共有し、気遣ってくれる。
子供の病気って、子供のことも仕事のことも、色々相俟って
なんだか凹みがちですが、こうやって支えていただき、好きな
仕事を続けさせていただけている環境に、心から感謝です
そして、夜、家に帰ってからは・・・
息子と約束の節分・豆まき大会~っ(って参加者は3名よ)
パパ鬼に豆を投げるシンケンジャー(photo by mama)
それっ行け~っ!
その相棒のディケイド?(photo by musuko)
こっちも行け~っ!
インフルエンザ~そと~っ、福は~うちっ
今年も家族元気に過ごせますように・・・
インフルエンザや風邪、本当に流行ってますね。
皆様もくれぐれもお気を付けください