今日は家でのんびり・・・
息子とトランプしたり、約束していたお団子を一緒に作ったり。
今週の仕込みはこちら
■鶏とごぼうのかしわ飯
息子は、連続おかわりで3杯。簡単で本当においしいのです。
普段は保育園用に白いごはんなので、こういった味のついた
ごはんは、喜んで食べてくれます。
米3カップ・鶏肉180g・ごぼう150g
しょうゆ50cc・酒10cc・砂糖20g・にんにく1片
お米は洗って30分ほど、水に浸す。
みじん切りしたニンニクと材料を油で炒め、
調味料を入れて冷ます。やや水を少なめにご飯を炊き、
出来上がる10分程前に、煮汁ごと入れて蒸らし、
よくかき混ぜたら出来上がり。おにぎりにしてもよし。
■豆あじの南蛮漬け
今日は頭と内臓をとった豆あじ20匹ほどで。
お酒にも合う好きなおかずです。明日用に。
■手羽元と里芋のうま煮
これもごはんに合う一品。明日温めて。
■鶏ガラスープ
これは絶品。鶏ガラ(お肉屋さんで100円くらい)を
一度下茹でして水洗い。
あとは固形スープとお酒・塩、にんにくでコトコト。
ねぎを入れてそのままシンプルに飲んでも
(水炊き長野の最初のスープ風?)、冷凍して煮込みの
ベースにしても、ごはんを入れてぞうすいにしても
GOODです。
(見た目ややグロテスクですが、ダシがとれれば、
ガラはさようなら~)
■お団子(みたらし・きなこ)
息子と一緒にコネコネ。粘土遊びになりました
やや固い出来上がりで70点かな~。
まっ楽しかったから、いいかっ。
その他、しゃぶしゃぶ用豚肉・牛肉のこま切れ・鮭を冷凍。
切干大根も作りました。
ふと気付くと、醤油・鶏系の仕込みが多くなってしまった・・・
福岡も、少し寒さが緩みましたね~。
また一週間、がんばりましょう