岡山市内の完全個室 予約制サロン
🌺極上のリラクゼーション🌺
&
ヒーリング整体・ボディ&メンタルケア🌴
ボディケアサロン🌴~Ray~🌴
セラピストのTAKAです

今日は【部分疲労】といった
ものについて書いていこうかと思います

例えば仕事中にため息をついたり
ほおづえついたり、
あるいは頻繁に背伸びをしてみたり…



と、疲れきって見える人も
仕事が終わると同時に元気になる人が
時々いないでしょうか



疲れてたのと違うんかい❗

とツッコミたくなるかと思いますが、
そのメカニズム…という程ではないですが
簡単にご説明していきます

疲労や倦怠感は体全体からくるように
思われています

確かに1日終えた体はそれなりに
疲れていると思いますが、その疲れ具合は
決して均等ではないのです

それはその日、
体のどの部分をどれだけ
使ったかによって
疲れ方が異なってくる
ということです



例えばパソコンを使いすぎて
・腕が痛い
・肩が凝る
・目や頭が痛い
・デスクワークで腰が痛い
・立ち仕事で足がむくむ
・精神的ストレスで胃が痛い 等々
こういったこりや痛みは他の部分に比べ
そこが長時間酷使されて筋肉が緊張して
激しい硬直を起こしているときの
症状なのです



そう考えると、冒頭に書いたタイプの人は、
仕事でいつも使っている部分が
極端に疲れている可能性が高いのです

それで無意識にため息ついたり
伸びをしたりしてリフレッシュを
図ろうとしているのです\( ̄0 ̄)/

無意識に自分で腰を叩いたりお尻を叩いたり、
腕を擦ったり首を触ったり、
してたりしませんか





これが全身の疲労であれば、
仕事が終わったとて
元気になることはないでょう❎
ですから部分疲労は
【今日はもう疲れた箇所を
無理に使う必要がない】と
体が喜んでいるからこそ、
そのストレスから解放され
仕事が終わると元気になった気がするのです

ですが、、、
あくまでも気がするだけで
当然酷使している部分の疲労は
解消されるわけではないので、
ケアを怠っているとますます疲労が
蓄積されてしまいます





そのことは忘れず、
無意識に身体のどこかを
触ってたりしている人は、
それは疲れているよ~
といった

サインであることを自覚して、
早めメンテナンスをしましょう



それでは
今日も皆様が笑顔と健康でありますように🌟
岡山県 岡山市 南区 植松 灘崎近く
植松駅から徒歩1分 倉敷市児島・水島
笹沖・茶屋町・林・早島からアクセス良好
児島線 完全個室 完全予約制 ボディケア
フットケア 整体 定額制コース 遺伝子
美肌・保湿・整肌クリーム ヒーリング
ボディメンテナンス リラクゼーション
ストレッチ 体内調整 サプリメント
トリガーポイント 骨盤調整 X脚O脚改善
むくみケア 男女利用可 サロン 肩こり
腰痛 手足のしびれ 頭痛解消
ヘッドマッサージ