10:00-14:00予定の 「 里山のヘビ観察会 」

屋外の観察が長引いてしまい

お昼休憩が13:05-13:35の30分間になってしまいました

時間は無いのですが、

私たちは朝ごはんを食べていなかったのと

飲み物も ずっと飲めずにいたので

座ってしっかり食べたいなと

オオムラサキセンターから車で10分ほどの

中華料理屋さん「 大源 」さんに行きました


急いで食べて、急いで戻り

観察会の まとめをして イベントは終了


せっかくなので、館内を見て回ります




気になっていた「 奇虫展 」が まだ展示中でした





ビックリ箱みたい






背中を なでなでしてみてね、と。

しっかりした大きなミミズさんみたい




この時期から出てくるムカデさんも

海外では 大きなサイズ








 

さそりさん




これがヘラクレスクワガタかぁ

初めて見ました



色がかわいらしい蜘蛛さん




動いてるねー






ゴキブリさんかぁ




丸々として 太ったダンゴムシさんみたい




他にも

ザリガニ釣りコーナーや

ホタルさんを見れるコーナー

盛りだくさんの 展示で

こんなに良いところがあるとは知らずにいたので

本当に良い機会となりましたし

10年ほど前に 母がアルバイトをしていた

スポーツジムの、仲が良かった会員さんも

お子さんと来ていて まさかの再会も出来ました


レイチェルには できたら

爬虫類や虫さんたちを

「怖い」 「気持ち悪い」と言って欲しくない



みんな、生きている

みんな、レイチェルと同じように

お母さんや仲間がいるんだよと言っていますが

あとは 本人の感性に任せます