平成最後のお山は

東京都 最高峰の雲取山の手前

七ツ石山へ 行って来ました






一昨年以来の 懐かしい登山口



まだ林道も見えているところで

カモシカさんと バッチリ目が合いました



久々の お山で

ちゃんと歩けるかなと心配でしたが

「 気持ちいい~ 」と

サクサクあるいていたので一安心




コースタイムより30分ほど

早く 七ツ石山小屋に 到着

すこーし雨が降ってきましたが

ここで お昼ご飯





この前日のナチュラルグレースの集まりの

じゃんけん大会でケーキセットを貰った

トライアスリートの方が

レイチェルに ケーキセットをくださったので

お山で食べようと持ってきました!

生クリームつきのふわふわシフォンケーキ




レイチェルは 抹茶シフォンケーキ






息が白くなるほど寒く

ガスも上がってきたので

雨具を着て 七ツ石山へ出発



七ツ石山神社を通り





七ツ石山 山頂に到着

ガスガスですが 

気分は 上々


下山時に

後半を過ぎて 私が冗談で

「 ここまで おいで~てへぺろ」と言ったら

本当に 猛追して来て

いつもはしゃいで走るより

長い距離を 母がちょっと本気になるくらい

速く走ってきたので びっくり

母は 登山口のトイレにも行きたかったので

急いでいたのですが

結局、レイチェルも 登山口まで

かなりのスピードで走りきりましたびっくり


そして

丹波山村に来たら お楽しみの…


久々に こちらのご夫婦・ニャンコに会えて

うれしい

雲取山登山口の鴨沢バス停からも すぐの

軽食・喫茶、宿泊も出来て

お山情報も教えてもらえる素敵なお店


レイチェルは 「 アイゼン 」を注文

アイゼンとは 本来なら雪山で靴に装置する

鉄の爪がついた登山道具ですが

こちらのアイゼンは

「 アイスクリームぜんざい 」の略で

とっても美味しいのです






母が食べたチーズトーストも

サクサク ふわふわで とっても美味しい!

福島県の地酒 もっきり などもあります


丹波山村に来たら絶対に

立ち寄りたいのは かゑるさんです照れ





レイチェルの後ろで

レイチェルの髪をいたずらしているのが

かゑるの お父さん 笑

また再会を楽しみにしています





お風呂は

丹波山村の 「 のめこいの湯 」

お風呂は とっても良いのですが…

駐車場に停めてから

階段を下り、つり橋を渡り…

登山から下山して

疲れた母には ちょっと辛い距離です




動画は お風呂上がりで 駐車場にかえる時↑


帰り道には 


美味しい わらび餅を買いに立ち寄り


優しく 気さくな女将さん



私たちは 時々のわらび餅の購入だけですが

いつかは 泊まってみたい お宿です



何回か前に立ち寄ったときに

レイチェルと遊んでくれた

ちょっと酔っているダンディなおじさまは




ドラマ 太陽にほえろ、に出ていた俳優の

「 ロッキー刑事 」こと 木之本 亮さんでした



そんなこんなで

久々のお山も無事に楽しく下山が出来ました

お付き合いいただいた 皆さん

ありがとうございました