• 一児のママです
  • 2019.07.16   女児出産
  • 初めて育児に毎日バタバタしてます






最近仲の良い方から、娘の誕生日祝いにと図書カードをプレゼント🎁を頂いたおねがい
絵本は、だいたい市民センターの図書館で借りていて買うことがなかった。
娘は絵本が大好きキラキラ
昔からある「いない いない ばあ」を自分でページめくって ばぁって言ってる爆笑



ページめくるのも上手になった拍手


今日は、娘の絵本を買いに本屋へ車 



これ顔がスライドになっていてめくると、いないいないしてばあってしてくれる照れ
ばぁって反応してる 笑
値段もお手頃で、娘も反応してくれるし候補①。




たいこのバチも付いて、叩くと色々反応があって1番笑って叩いて楽しんでたルンルン
候補 ②





自分が気になっている絵本。
日本語、英語、動物の鳴き声をペンでタッチすると聞ける。0歳から小学生くらいまで、長〜く使えるから値段は高いけど長く使って遊んでくれたら別に高くはないのかなってチュー
候補③




自分はこのペンタッチが気になるけど、まだ娘には早いかなーって悩む。
口コミ見ると、タッチする部分が小さ過ぎて1歳だと上手く音を鳴らせなかったってあった。
どうしよかな〜。





1番楽しんでた、たいこかな。
本人が気に入ってたなら迷うことないよね。
その時は、すぐすぐ決められずにいったん保留にした。
1歳のおすすめ絵本見たら、気になるのがあってそれを今日は購入した
気に入ってくれると良いなぁイエローハーツ







気に入っている犬のぬいぐるみを、最近犬わんわんって言えるようになってきてたから良いかなって。
動物の姿がくり抜きされて、面白い作りになってた。大人も楽しませてくれる。
絵本ってたーーーくさん種類があって、選ぶのに迷う。
中身が分からないから、どうしてもオススメ選んでしまう。


これから、借りたり、買ってみたりして娘と絵本を楽しみたいな。
本って素晴らしいパー
できることなら、絵本部屋欲しい。
小さい規模でも、少しずつ増やしていこうかな。
色んな物語読んでみたいな〜。




って自分中心的な考えになってた 笑
娘が好きかが、大事だよねウインク
週末たいこの絵本買いに行こう!!