• 新米ママです
  • 2019.07.16   女児出産
  • 初めて育児に毎日バタバタしてます






2年くらい使用していた携帯。

7月から急に外出していて、支払いをPayPay払いでアプリ起動させると、通信障害って画面が出て支払いができずキョロキョロ





まぁしょうがないかと、あまり気にも留めずにあっという間に8月に。






自宅では、Wi-Fi🏠

あまり外出しないから、ネットとかアプリ使うことが少ない。






でも、さすがに毎月2GBだけどネット代払ってるのにネットは見れない、どのアプリも起動できないのはお金が勿体な過ぎるショボーン







自宅でWi-Fi繋げてると、問題なくネット、動画、アプリが使える。

けど、Wi-FiをOFFにして本体の通信を使うとエラー。






自分で何とか解決させたくて、ググってできることはしてみたけどダメもやもや

諦めて、携帯ショップへ車








前からいる、ベテランっぽい中年の男お父さん店員さん。新しいSIMカードに替えてくれたり、一通りしてくれたけど、解決せずタラー

最終的に、アップルに電話📞






1、本体の故障

2、どれかアプリが悪さをしている




が、原因かもと言われ初期化してみたら判明するのでやってみて下さいと言われた。






これまでに時間かけて原因を探っていて、精神的にヘトヘトな状態。

修理保証には入ってなかったから、これで修理になったら3万6千かかるって言われたから。

聞いてさらにシンドくなった。






修理になったら、中古で買うしかないなと思った。

データがしっかりバックアップされることを願いつつ、初期化ポチッと上差し





起動させて、iCloudでバックアップしていたデータをWi-Fi使ってアップロードうずまき

アプリが少しずつ、インストールされていく。

途中、iPhone本体のネット通信に切り替えてみた。

使えてるーーーー👏




Wi-FiをONにして、アプリのアップロード完了させて、すぐさま本体のネット通信に切り替えてひらくかの確認。

これの繰り返し。非常に面倒くさかったえーん




残りわずかのインストールってとこで、ネットが使えなくなった。

これで本体には異常はなく、アプリが原因だと判明。




7月から調子が悪くなってたから、最近ダウンロードしたアプリが悪さをしていると思ってた。

しかし!!前からダウンロードしてた、アプリが悪さしている状態だった。

ウィルスにかからないように、防いでくれる無料セキュリティアプリ。




これを削除したら、スムーズにネットが見れる。

とるアプリも気をつけないとなって学びました。





髪留めがラクになった。

カカが不器用過ぎて、ゴムで結ぼうとすると嫌がるようになった娘。

髪を上手にいじれるママさん羨ましい。