今日は朝から神戸へ。

グリーン車を利用したら結構空いていて快適。


新神戸駅でおりて電車を乗り換え、保久良(ほくら)神社へ向かう。最寄り駅を降りたらタクシーがあったので、参道入口まで坂を登ってもらう。


参道入口からは凄い坂。

少し小雨が降ってきたけど、木々が多く、ギリギリ傘をささずに歩けた。


20分ほど急な坂道を登り、途中数人とすれ違い挨拶をかわす。


金鳥山の上にある保久良神社からは神戸の街と海が見渡せる。


神社には宮司さんもおらず、他の参拝者もいなくて貸切状態。


周辺には磐座とされる巨石が所々配置されている。

特に本殿裏のフェンスの中には神成岩というとびきり大きな巨石が。周辺にも祀られていないけど、巨石がゴロゴロして神秘的な雰囲気。


自然石なはずなのに、刀で切られたような傷のようなものがたくさん付いている。

このあたりの木々も同じような跡が。


ここは神代文字のカタカムナの聖地とウワサされる神社で、何か縁のものがないか探してみたけど、特に見つけられなかった。

でも、大好きな巨石がたくさんあり、古代祭祀跡の雰囲気が濃厚でいい雰囲気の神社だった。


そのまま山を下り、市街地の坂を歩いて、地元の神社で保久良神社の御朱印をいただく。


ここから電車とバスで、近くの越木岩(こしきいわ)神社へ。


こちらも巨石が祀られている神社。

市街地にあるとは思えないほど神秘的な巨石がある。でも人が結構多かった。


特に本殿の巨石は信じられないほど巨大で、人の手が少し入った跡がまた不思議さを増大させていた。


大阪城の石として持ち出そうとしたけど、できなかったらしい。


ご神水もあり、山の上にひっそりあるようなスポットが街中にあるのがおもしろい。


このあとはアプリでタクシーを呼び、10分ほどで廣田(ひろた)神社へ。こちらは天照大御神の荒御魂の瀬織津姫が祀られているそう。

人から勧められたので訪れてみた。


鳥居が古い様式。本殿の反対側には盛り土のようなものが祀られた原始的な場所が。


本殿はとても立派で大きく、スッキリした印象。


このあとまたアプリでタクシーを呼ぶ。


このタクシー運転手さんによると、廣田神社は毎年阪神タイガースの選手たちがお参りする場所で、他に監督の家が越木岩神社の近くで、その神社にお参りしたら去年優勝したみたいなエピソードを教えてくれた。


そして何故か容姿を凄くほめられ、巫女を勧められた。


最後は恵比寿様を祀る総本山の西宮神社へ。

福男で有名だけど、ものすごく立派。

本殿は修復中だけど、摂社がたくさんあり、とても広い。


昼に神戸に着いて、今日は17時までに5社巡ることができた。


三宮駅に戻り、淡路鳥など兵庫らしい食材が使われたヘルシーな定食の夕食を。

三宮には結構良いお店も多いけど、何だか駅前から狭い商店街があったり、全体的に歌舞伎町みたいな雰囲気の場所。カオス。


今日はそんな三宮のホテルで休む。