今日から海外へ。(昨晩は結局興奮して一睡もできず)今日はちょうど獅子座の満月らしい。

ちょうど去年の獅子座の満月の日に会社の上司に退職の意を伝えてから約1年弱の日。


羽田からJALの午前便でニューヨークへ。


羽田の荷物検査や入国審査はとってもスムーズ。

ラウンジでカレーや牛丼の朝食を少し食べる。


JALは今日から初就航の機体355-800に搭乗。

マイルでプレミアムエコノミーに。

最新設備で足ものばせて、背もたれも後ろに響かない構造で快適。

窓からは富士山がとっても綺麗に見えた。

食事も美味しい。


時差調整のため機内では眠る。

途中、冷たいクリームパンやうどんですかいの完食も。

夜中にアンカレッジの上空あたりを通った時にはオーロラのカーテンが見えて感動した。


朝食は無印とコラボの天津飯。美味。


あっという間の13時間でニューヨークに同日の朝10時に到着。時差がマイナス14時間なので時間が巻き戻った気分。


入国審査に行くと、なんと人がいない。。。

理由もわからず30分ほど待たされ、なんとか数人の係員が来て審査開始。海外ではいろんなこどがあるけど、入国審査に人がいないのは初めて。

ストライキかな!?


なんとか入国できたので、荷物を再度預けて、乗り継ぎの間地下鉄で街へ。


地下鉄は少し異臭がして、小汚く、警察官がいて、と少し嫌な雰囲気だった。ニューヨークは3回目だけど、訪れるごとに雰囲気は変わる。


観光客もいてそれほど危険ではなさそうだけど、油断はできない雰囲気。たまに凄く汚れた格好をしてふらふらとした幽霊みたいな人たちが目につく。


60分ほどでバカラホテルの最寄り駅へ。

飛び込みでいくと、1時間後に予約できたので、近くの現代美術館MOMAへ。


価格が上がっていて30ドルに。

以前は貸出中で見られなかったMOMAの目玉、ゴッホの「星月夜」が見られた。他にも大好きなピカソやクリムト、ゴーギャン、モネなど見応えたっぷり。

駆け足だったけどとっても満足。


13時半に予約したバカラホテルのランチへ。

和牛を使用したバカラバーガーとカニのアボガドサラダを注文。ドリンクはキャロットジュースやビールを。


観光客よりは地元の人で賑わい満席。バカラの大きなシャンデリアやバラの花で飾られでとってもゴージャスな雰囲気。

ずっと来てみたかったので飛び込みで入れてよかった。


早めに空港に戻り出国審査へ。

その後ラウンジでのんびり。


時差でだいぶ眠くなってくる。


20時発のアメリカン航空に搭乗。

かなり早くボーディングを開始していた。


プレミアムエコノミーの最前列へ。

夕食は、、、時差であまり食欲がなく、チキンをつまむ程度に。

結構足が伸ばせて楽だったのでそのまま寝る。