月に1回の精神科通院日。

パートナーは夜勤の仕事なので
いつも朝から車で連れて行ってくれる。

診察は娘と私2人同時に診てもらいます。

娘の訪問看護と私の訪問看護で
看護師さんに必要な薬を教えてもらい

メモして主治医に伝えます。

主治医の前では
娘は緘黙になるため会話が出来ません。

頷いたりする程度で

私が間に入って伝えないといけないことを
伝える形です。

今の主治医は
あまり薬をコロコロ変えないのだけど

前回2人とも眠剤が変わりました。

娘は小さい頃から睡眠障害があって
薬がないと3時間しか寝ません。

娘の薬は今
気分の波を落ち着かせるように

てんかんの薬を飲んでます。

てんかんはないけど
精神面に効くから小児でも使えるそう。

後は眠剤と心身症の薬です。

原因不明の腹痛嘔吐頭痛めまいなど
身体症状に出やすくて

学校も行けない日があります。

今回は風邪薬も一緒に
処方してもらえました。

1週間くらい咳こんでて
小児科に2回行ったけどまだ治らない。

早くよくなりますように。