特別支援学校に通う6年生。

自閉症スペクトラムとADHDと
身体表現性障害と軽度知的障害を持つ娘。

今日は精神科通院の日で

前回、精神障害者手帳の更新の診断書を
お願いしてたので

受け取りました。

娘は主治医の前では話が出来ず
頷いたりする程度。

診断書にはこう書かれていました。

新奇場面では緘黙となり
コミュニケーションが全く取れない。

緘黙傾向にあると書かれていたのです。

確かに誰とでも話せるわけではなく
場面緘黙はあります。

あとは心因性胃腸症状があったり
頭痛やめまいなど

体に症状が出やすいです。

やっぱり診断書というものは
慣れているつもりでも

いざ書かれると
何度見てもショックを受けます。

受け入れるしかないんですけどね。

場面緘黙を言い渡させれると
思っていなかったので

余計に驚きと戸惑い。

でも手帳が娘を守ってくれるなら
致し方ないのです。