ヨガの知恵の輪を解く鍵は、正しい身体意識(解剖直観)と、ソレに適した筋トレ( ー`дー´)キリッ | 四ツ谷のバレリーナ専門気功整体「Rayまといのば」

四ツ谷のバレリーナ専門気功整体「Rayまといのば」

東京・四ツ谷でバレエ少女たちの整体をしています。

柔らかくなりたい、つま先が伸びるようになりたいなど、バレリーナの悩みに全力で答えます!

ヨガでは、手を後ろ(背中)で合掌するポーズを使ったアーサナがよくあります(^O^)/

 

腕を後ろに回す…という動作は日常生活では少ないですよねウインク

(ブラのホックを止める、ファスナーを上げる…くらいはしてますがドレス

 

その上、さらに手の掌を合わせる=合掌するというのは、難易度が高いように思えます🤔

 

 

背中で合掌しようとする時、どこから腕を動かす意識でやれば良いでしょうニコニコ?

 

背中に回した手の掌を一生懸命に近づけようとしても、肩や手首や腕(上腕・前腕)に力が入ってしまい、身体への負担(痛み)を増すことになります(¯―¯٥)

 

 

「肩周り(肩関節)や腕の筋肉が固いのかな?」

ということで、ほぐしてみよう!と思うかもしれませんが、、、

 

思い出してみてください🌟

 

そう!

 

『手は鎖骨と肩甲骨から』

 

ですね(*^^*)ドキドキ

 

 

後ろ手に回したい今回注目したいのは、特に「肩甲骨」!!

 

左右の肩甲骨を寄せるようにすると大胸筋がストレッチされ、丸まった背中も伸び合掌しやすくなります🙏

 

肩甲骨を寄せるには、「菱形筋」という筋肉をしっかり収縮させますウインク筋肉

 

収縮できるよう(使えるように)に「意識」を入れるには、筋トレで刺激を入れます

 

 

 

最近のRayZap(レイザップ)でお気に入りのTRX 筋肉

 

背中の筋肉をしっかり使って身体を持ち上げ、そして下ろします(*^^*)

 

ポイントは「腕」ではなく「背中」の筋肉ひらめき電球

そして、身体を下ろすとき に丁寧に筋肉を意識して使うことで、しっかり効きます🌟

 

 

 

このトレーニングを入れることで、菱形筋に刺激が入り、大胸筋もストレッチされて開くようになり、ついで(?)に腹筋郡も背筋郡も鍛えられますグラサンOK

 

*「明らかに組みやすくなった爆  笑むらさき音符

 

 

パールシュヴォッターナーサナも、この通り⬇

 

 

 

この受講生は、もともとこのアーサナは出来るのですが、

 

「腕や肩などの負担や痛みが明らかになくなり、スムーズに出来るようになったベル

 

と喜んでいらっしゃいました(*´艸`*)

 

アーサナができるだけではなく、身体に負担やケガ無く、美しい姿勢や、疲れにくい身体、を作っていきましょう!!!

 

ヨガの身体の使い方や「気功」を基礎から習えるオンライン講座PCRayRoom(レイルーム)2期は、現在6月START生を募集しておりますウインククラッカー

 

 

 ちなみにラインナップはこちらです\(^o^)/

 

RayRoom2期ヨガ・気功編 講座一覧 🧘‍♀️

宝石白 第1講座『ハタ』
【気功の定義】呼吸(プシュケー)で気の球をつくって丹田をつくろう! 「気の球」「丹田」「プシュケー」

 宝石白 第2講座『解剖学』
【美肌クリーム】美肌クリームで筋肉をゆるめよう

宝石白 第3講座『生化学・栄養学』
【結界】気の球をつくって結界を貼ろう

宝石白 第4講座『脳科学・認知科学』
【封入】気の球を封入、労宮、気を出す、気を感じる 「労宮・気を出す、気を感じる」
 
宝石白 第5講座『智慧の輪としてのアーサナ』
 【浄化】浄化を使って、筋肉をゆるめよう 「筋肉」「蟲駆除」

宝石白 第6講座『姿勢制御としてのアーサナ』
 【ペットボトル気功】ペットボトルで関節の可動域を変えよう!

宝石白 第7講座『アナトミートレインで身体が生まれ変わる!』
【クンダリーニ】背中を意識して、背骨を伸ばす! 「クンダリーニ呼吸、Back」

宝石白 第8講座『ラージャ・ヨーガの真髄!!』
 【センター、腸腰筋】センターでゆるぎなく軽やかな軸を!

  宝石白 第9講座『美しくなるためのYoga』〜美肌クリームと解剖学とファンクショナルトレーニング
【美容整形】顔を覆って気を流して、表情筋と心をリラックス!

 宝石白 第10講座『アディトレ理論編』
 【内臓気功】内臓をいたわると、身体も心も健康になる!

 宝石白 第11講座『アディトレ技術編』
【☆☆☆】副腎疲労を解消しながら、ホルモンが流れる身体に!

宝石白 第12講座『シークレット🌟』
【???】ホメオスタシスを正常化しながらバージョンアップ!
 


気功に関しては基礎から丁寧にやりますので、気功初心者の方も大丈夫ですウインクパーキラキラ 

 

シンプルなエクササイズを積み重ながら、ヨガも気功も美容も健康も実現ベルさせていきましょう!!!

 

  *1期を受講していなくても、2期からスタートできます(^O^)/ 

 

是非、お楽しみに!!!

 

RayRoom2期 〜Rayヨガ、気功編〜 ◆

【日時】毎月10日、20日に動画教材配信
【場所】いつでも、どこでも、どんなデバイスでもキラキラ
 (Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)

【受講料】年間252,000円:1ヶ月21,000円✕12ヶ月
 一括支払いの場合、割引で24万円
(いずれも銀行振込、もしくはPayPal決済)

【受講要件】「まといのば」「Rayまといのば」ブログの熱心な読者ハート
【持ち物】ノートとペンと情熱炎
タブレット、パソコン、スマートフォンなど動画配信サイトvimeoが見れるデバイス!ノートパソコン スマホ
【特典】
 *『RayRoom2期』で扱う気功技術を「まといのば」主宰から遠隔伝授!
【お申し込み】お申し込みはこちらから♪

Vimeoというのはユーチューブよりも老舗の動画配信サービスです(・∀・)b
 再生のためにはスマートフォンやタブレット、パソコンなどのデバイスが必要です🌟
 ダウンロードしてお手元に動画ファイルを保存もできますパソコン

お待ちしておりますおねがいラブラブ