こんにちはニコニコ

 

久しぶりにパソコンから書いてみています。

何年ぶりだろ

 

写真をとってそのままアップしていたので

アップロード方法がわからない

(わかっているけどめんどくさい)

 

ので

 

下書きして放置している記事から写真をひっぱってくるので

重複とかあったらごめんなさい

 

 

image

 

小松菜

虫が付かないように室内で育てたのに

虫がついてしまいまして

ちょっとひどいので処分してしまいました

やっぱり食べるもの、特に葉物を作るのは難しいです

 

あ、写真に虫は写ってないですよ汗うさぎ

初期の順調良かったころの記録写真です

せめてお味噌汁にしたかったなぁ(涙)

 

image

 

挿し木のヘリオスロマンティカ

 

挿し木の成功率がほぼ100パになってしまったので

バラ鉢が増えすぎです

 

なのでこの冬には二つある株や特徴かぶりのバラは心を鬼にして断捨離しようとおもっているのですが

image

バラって自爆装置でもついているのですかね

断捨離候補にあがったベラミーコルダナだけが

虫に食べられてほぼ丸坊主になりました

 

ああ、じゃあもういいや、となるほど

鬼になりきれないハンパものなので

お薬しっかりかけておきましたー昇天

 

今年は例年以上に虫との戦いが多いように思いますが

蚊が少ないのが救いです

 

自閉症の息子の夏休みが終わったら

今度はコガネムシ対策だーーーー!

がんばりますっ笑

 

 

 

 

うちのちっさなモンちゃんが倒れてきたので支柱がほしい

 

 

うねうねバージョンも気になる爆笑

 

 

というわけで

本日もお付き合いありがとうございました

 

早く涼しくなるといいですね