湿度も分かる目覚まし時計(無印良品) | 心地の良い生活 

心地の良い生活 

−くつろぎインテリア 時々、山−

自分達なりに心地の良い生活を求めIKEA、無印、モモナチュラルをミックスした我が家の空間。その暮らしからのささいな出来事や暮らしの工夫をのんびり紹介。
時々、山登りなどの自然との触れ合いからくる心地の良さも紹介します。



寝室で使っている目覚まし時計をご紹介します。

寝室にあう時計が欲しい!!と、相方の強い希望により購入してきてくれました。
MUJIのソーラー電波アラームクロック置時計です。
秒針の音が気になって眠れない夜は、いくら羊の数を数えても眠りにつけませんから、
(そんな夜は私にはあまりありませんが・・・)寝室はデジタルがいいですね。

IKEA+MUJI+MOMO+山のある生活-ipodfile.jpg

ベッドの上に取り付けた棚に置いています。
アラームが鳴ると、いちいちベットに立ち上がって
音を止めないといけないので起きざるを得ない作業がちょうどいいです。
アラーム止めて、いちいちしゃがんで寝転んでまた布団かけちゃうんですけどね(笑)
スヌーズ機能もあります。


IKEA+MUJI+MOMO+山のある生活-ipodfile.jpg
小鳥さん、品定め中

温湿度計・カレンダー機能付です。
湿度が表示されるので、最近は部屋の湿度が気になります。
リビングへ持っていって湿度を計ったりと活用していまーす。
風邪予防には、うがい手洗いも大事ですが、部屋の湿度も大事ですよね。
先日後輩と話をしていて、そこに行きつきました。
でも、エアコンをつけるとやっぱり乾燥してきます(ノω・、)

アラームの時間合わせが、少々手間がかかるんです。
シンプルなデザインを楽しむには、少しの手間を楽しむ余裕が必要なのかもしれませんね虹



湿度が気になる方、ポチッ↓としてもらえるとうれしいです!
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村