ESSE様の企画で、
ヤマサ「鮮度の一滴」をモニターさせていただきました。

「本醸造ヤマサしょうゆ」の風味はそのままに塩分を約半分に減らしたという
ヤマサ「鮮度の一滴 減塩しょうゆ」です。
夏になると、特にむくんでしまう私の足。
これからの季節に減塩しょうゆを選ぶのは、賢明かもしれません。

特殊な薄いフィルムの注ぎ口により、
開封しても、何度注いでも中に空気が入りにくく、
酸化を防いでくれて鮮度を保つことができるそうです。
しかも、約120日間もおいしさが変わらない!!
初めて手にしたときは、黄緑色の部分は
取り外して使うのかと思いましたが、重要部分。
紙ホルダーになっていて、このおかげでテーブルの上でも冷蔵庫内でも安定します。

このようなパッケージのしょうゆを使うのは初めて。
注ぐ時、ドワッと出てくるのではないかなど動揺隠せずでした。
でも。さすがグッドデザイン。
液だれせず、細―――く出るんです!
さらに、しょうゆが赤い!

暑くなってきたので、「冷奴」にして鮮度の一滴をしっかり味わってみることに。
しょうが、みょうが、しそ、かつお節をのせて。
冷奴に直接しょうゆをかけずに、刺身のようにしょうゆを付けて。
今まで感じたことのない、さらっと爽やかな若々しい味。
伝統的な調味料であるしょうゆですが、
特殊なパッケージにより新鮮な味がしました。
この夏は、ヤマサ「鮮度の一滴 減塩しょうゆ」で爽やかな食卓になりそうです

ESSEプラチナレポーターとして活動してます♪

参考になりましたら、ポチッ↓としてもらえるとうれしいです!
にほんブログ村