幸せを人に委ねるな | 私は私のまま、生きていく

私は私のまま、生きていく

ブログを書く時間を
自分と向き合う時間に。

ブログを書くことで
自分を知っていけるように。

人に決められることを嫌うくせに

自分の幸せは人に委ねようとするのは

なんでなんや!!

 

 

ということに気付いてしまったので

ここに残しておきたいと思いますショボーン

 

 

 

始業時間、就業時間、休憩時間

これら全てを

誰かが決めた枠の中にいることに限界を感じていて、

 

自分のペースで働きたいと思っている。とか、

 

 

何か選択を迫られた時に

納得したうえで自分で選びたい。と思っているのに

 

 

幸せに関しては他人に委ねて

どうにかしてもらおうとするの、なんなん!?

て話でして。

 

 

 

ここは負けん気が必要なところじゃないか?

と思うわけですよ。

 

 

誰にも何にも私を幸せにすることはできない。

 

 

誰かからしてもらったこと

かけてもらった言葉が嬉しくても、

 

ご飯が美味しくても、

 

それは、それらの人や物が

私を幸せにしてくれたわけじゃなくて

 

私がそれらを幸せだと感じたから

私は幸せだなぁと思えるんだ。

 

 

結局は私次第なんだってこと。

 

 

同じことされても

「余計なことを」と思ったら

幸せとはかけ離れたところにいるもんね。

 

 

全ての物事は自分の捉え方次第。

 

そして、自分が作り出す枠の中で

生きていきたいと思うなら、

全てに責任を持つ覚悟がいる。

 

 

何をするのか、何をしないのか

自分で決めること。

 

 

幸せだってそう。

誰かや何かに幸せにしてもらおうと縋るんじゃなくて

自分で幸せになっていく気概をもとうよ。

 

 

自分一人で幸せにいられる人は

どんな状況の中からでも

幸せを見つけようとすると思うんだよね。

 

 

それが自分を生きるということでもあるし

周りの人さえも幸せにする人なんじゃないかと思ううーん

 

 

 

なんか分からんけど、

光が戯れてるのを見るとキュンとする飛び出すハート