なんで心と体が覚醒するのか?【スパイスカリーレッスンのこだわり | 心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

大阪・高槻・京都
★EFSC酵素ファスティング認定校講師
 オリジナルメソッド美楽ファスティング
★RAW・ゆる糖質・グルテンフリーを中心に自分に合った食スタイルを提案する美ハッピーフードレッスン
★心と体が喜ぶ料理教室&レッスン開催

 

心と体が覚醒って?

 

覚醒って書くと

なんだかスピリチュアルに

偏った怪しい感じか

 

 

使う材料は安全なモノ??

と疑ってしまう

 

 

こういうひと

もしかしているのかな?

 

 

覚醒するっていう意味について

今日は紹介しようかなと。

 

 

過去のスパイスカリーレッスン

  ↓ ↓

 

 

スパイスカリーって

大阪では色んな個性豊かな

お店があります。

 

雑誌で特集組まれるくらいだもんね。

 

 

GW中に泊ってた北浜周辺でも

散歩してたら数件見つけたし

全部食べ歩いてみたかった。

 

 

もともとスパイスって

体に作用する効能があります。

漢方薬に使われていたり

古代でも薬として扱われていたとか。

 

 

消化促進、殺菌

解毒作用や炎症を抑えてくれたり

体を温める効果があるもの

 

そのスパイスの種類によって

様々な効果効能があります。

 

 

なので…

 

そもそもスパイスを数種類使って作る

カレーって体に嬉しい効果があるわけ。

 

風邪を引きかけた時に

なぜかカレーライスが食べたくなる

そういう人が多いらしいけど

 

それは・・・

薬効を知らずに体が求めてるから。

 

 

 

 

なんだけど…

 

なんだけど…

 

 

 

日本の定番のカレーライス

殆どの人が市販のカレールー使うよね。

 

そして

日本が誇るモチモチ白飯に

かけて食べるよね。

 

 

 

そうすると

体に負担がかかるものが

たくさんカレーに使われてしまう。

 

 

小麦も使われるし

好ましくない脂も入ってて

糖質が高く

血糖値も上がりやすい

 

 

そして

一晩寝かせたカレーって

最高に美味しいんだけど

 

 

熟成するから

 

けど、もし今

花粉症や痒みや湿疹、関節痛など

体の炎症が起きてる人には

大敵なヒスタミンリッチな食べ物に!

 

 

私も炎症が起きてる時の外食の際に

知らないで食べて症状があっという間に

悪化した経験があります。

 

 

 

 

なので

体が不調な時やダイエットしたい時は

なるべく控えたい食事になってしまう。

 

 

 

 

しかーし!

レッスンでお伝えするカレーは

 

 

・グルテンフリー 

 

・乳製品不使用

 

・体に負担のない脂を使います。

(加熱しても酸化しずらいもの)

 

・煮込まず美味しく作れる

(ヒスタミンリッチではない)

 

・ローフードレシピの副菜で

生きた酵素レシピをちょい足し

 

・ゆる低糖質なレシピ

 

・思う存分にスパイス効果を感じられる

 

 

 

 

簡単なのに本格スパイスカレー‼️

 

 

 

どう?

 

 

どうですか!

 

 

家族にも満足してもらえるし

 

彼に作ったら感動されるし

 

美容とダイエット効果で嬉しすぎ

 

 

とまぁ、良いことずくめな

心と体が覚醒するカレーという意味

分かってもらえましたか?

 

 

美味しいもの作って食べて

免疫力もアップして

覚醒して美ハッピーになりましょう。

 

 

 

心と体が覚醒する

スパイスカレーレッスン

 

あと残席2名!!

 

詳細と申込みはこちらから

 

 

直ぐに申し込み方は

ここをクリック

 

 

 

 

■レッスン&イベントのご案内

 


 

 

 

各種講座のお申込みなど

お気軽にお問い合わせください

↓↓↓


お問い合わせ&お申込みはこちら

 

 


************************************************

 

ローフード学んでみたい方は

ここをクリック!! 動画配信しています。

 ↓↓

ローフードマイスター講座の内容

 

 

 

ローフード購入サイト

 

 

インスタグラム発信中

フォローミーウインク
Instagram

 

 


 

 

フォローミー!!

☆ Twitter    @hapipuro

image

 

 

 

 

 
にほんブログ村 

↑ぽちっと応援して頂けると励みになります。

 

読者登録してね 
 

****************************************

 

 

食べ物の好みで性格診断シリーズ
【①保守的なタイプ】

 


不揃いの天使たちとの食卓日記綴っています。

不揃いの天使たちとは、障がい者支援ホームで出逢った共同生活をしている4人のメンバーさん達のこと。食事のお世話をする中で学んだことや気づきなどを書き綴っています。

 

とにかく偏食、拘りの強い不揃いの天使たちの食と体調、メンタルの変化は

通常の野菜嫌いな家族偏食の方の食事法などにもとても役立つ内容だと思います。


おにぎり 不揃いの天使たちの食卓まとめ記事