心と体を強くする必要もないし誰かと同じにならなくていい | 心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

大阪・高槻・京都
★EFSC酵素ファスティング認定校講師
 オリジナルメソッド美楽ファスティング
★RAW・ゆる糖質・グルテンフリーを中心に自分に合った食スタイルを提案する美ハッピーフードレッスン
★心と体が喜ぶ料理教室&レッスン開催




その繊細さがあなたの強み

 

その敏感さがあなたの強み

 

 

 

その繊細さでたくさんの人に向けて

気遣いや思いやりを持ってきた。



その敏感さでたくさんのことを

誰よりも深く感じ取り

体感することができてきた。

 

 

 

 

が、それ故に

 

傷つくこともあっただろうし

やるせなさや憤りを感じたり

 

人間の浅はかさや傲慢さ

ずるさや弱さを感じて

失望したのかもしれない。

 

 

必要以上に過度な感覚が

自分を悩ませることもあったと思う。



 

 

そんなあなたの

繊細さや敏感さがあるが故に

時にカラダを酷使することがある

 



世界に生きる希望を無くし

食べることを

拒否したくなることもあったと思う

 

失望は生きる気力を奪う


食べることは生きることだから

 

 

 

 

 

その少数派のあなたの個性を

誰にも理解されず

孤独を感じたり自己を否定し

 

満たされない思いを

食べることで

満たそうとしてきたかもしれない

 

 

 


 

 

もっと心も体も強くなりなさい

 

 

もっと自分に集中しなさい

 

 

周りを気にするのをやめなさい

 

 

人の目を気にし過ぎるのをやめなさい

 

 

ちゃんと自分の意見を伝えなさい

 

 

 

 

 

 

そうなんだ

人のこと意識過ぎる自分がダメなんだ


 

人のことを

気にし過ぎる私はダメなんだ



こんなにも神経質になってしまう

私の体が本当に嫌だ



すぐ疲れてしまう体力がない

なんでこんなに弱いんだろう


 

あのひとみたいに

何故わたしは自分のことだけに

集中できないダメなわたしなんだろう

 

 

 

 

不安を


心配を


怖れを


孤独を

 

それらを感じないように

 

 

 

繊細な感覚を鈍らせる

甘いものを過剰に

必要としてきたのかもしれない

 

感覚が和らぐ感じがする

カフェインやアルコールが助けてくれてきたのかもしれない

 

 

 

 

一時の

不安と孤独と失望を

忘れさせてくれる食べもの


 

それらは確かに

あなたに一時でも

安らぎを与えてくれたはず



 

 だけど、それは一時的な安らぎであり

そのあと直ぐに体を疲れさせてしまっていることに気がついてる?


 



 

そして

その食べ物を食べ過ぎると


繊細さや敏感さという

貴女の個性を殺すことになっていたことに気がついてる?

 

 



びっくりびっくりびっくり





 

貴女がこの世に誕生する時に

自ら好んで選んできた

繊細さと敏感さの気質


 

その個性を活かして

この地球で思う存分色んなことを

体験して楽しもうと

わざわざ選んできたのに

 

その感度を使い倒して活かさずに

鈍らせてしまうのは勿体なくない?

 

 


それってわたしを選んでくれた

わたしのことを否定してるということ



あっ、だから

自己否定が強かったのか




自分の繊細さと敏感さの気質が

ダメなことだという思い込みを

持ったまま生きていれば



 

確かに外側の世界で出ると

感覚が立ちすぎるが故に

繊細さと敏感さのセンサーが

あらゆることを感知し過ぎて

エネルギーを多く消費し

色んなこの世の波風に

飲み込まれてしまうし




その繊細に敏感に感じ取った

あなたの感覚や

うまく言語化できない何か

このままいけば想定できる未来などを

伝えたところで

周りの誰にも理解してもらえなかったり


それどころか聞いてすら

もらえなかったのかもしれないし


感じていることをうまく伝えられない

そんな自分に対して

諦めの気持ちが強くなっていった



 

その時の時代の矛先と

自分の個性のセンサーが

マッチしていなければ

生き辛かったに違いないし

孤独を感じてしまう。




わかる?

これじゃあ、疲れやすくて当たり前だし

ストレスも負荷も人より多く感じる。


 


 今…

 

 

世界全体が目覚め始めている




 




物質的なことや結果重視の

縦のピラミッド社会の

『成功・豊かになるための価値観』に

従順に従えずに矛盾と疑問を感じながら

その枠を超えた生き方に

胸を張って生きることが…

本当に正しいことなのか?

単なる反逆人なのではないだろうか


そんな中途半端な自分に

歯痒さとジレンマを常に抱えていたね



『皆んなと同じような自分にならなきゃ』

出る杭にならないように自分を押し殺し


それでも

自分の羽を思い切り広げて羽ばたける世界

そんな世界を切望し求めていたよね





もう大丈夫


安心して


 


そんな時代は終わりに向かっていて

既に新たな扉は開かれ始めている



それぞれの個性が輝き

『わたし』で生きることが良しとされ

横並びのフラットな分かち合う世界へ

 

そんな時代を迎えているよ




今なら自分が立っている近くの半径に

あなたと同じ感覚を持っている人が

たとえ居なくても

ネットを通じて知ることができるし

繋がることもできる


同じ悩みを持っている

自分の翼を思い切り広げて生きる

同士がいたことに気がつくだけで

あなたの景色は変わる




 安心と希望が生まれる




 

無理に

感覚や違和感を押し殺さないでいい

 


無理に

出来ないことをやらなくていい

 


無理に

他の価値観で生きなくていい

 


無理に

他のペースに合わせなくていい

  


無理に

ポジティブにならなくていい


 

無理に

心と体を強くなろうとしなくていい






 

自分が置かれている

目の前の現実の世界はすぐに

変わらないかもしれないけど

自分の心に許可をすることは

今すぐにできる!

 

 


自分の内側の世界に

自分で許可を出すこと


それは

今すぐできることだよ



他の誰かの許可は要らないんだ


自分で自分の許可を出すだけでいい






 

 

そして


多くの人と比較して

人と違う自分を否定しなくていい

 



人が感じていないからと

自分が間違っていると思わなくていい

 




臭いや味や肌の感覚に

敏感なのは神経質なんかじゃない

 




人の感情に敏感なのも

気にし過ぎなんかじゃない



人が好きなのに

ずっと一緒にいると苦しくなったり

疲れてしまう時に

ひとりになることは

我がままなんかじゃない

 

 

 

全部、それが自分の

最強の個性であり

この地球を思いっきり自分らしく

生きるために選んできた

気質であることを思い出そう!


 

 

 

全部どんな自分も

オッケー

そんな風に許可したら

 

ホッとしない?

 


自己否定をして

無理に頑張って自分以外のものに

なろうなんてしなくていい


どんな自分も全て自分の個性

その自分の個性を思い切り活かして

疲れたら自分で自分を癒してあげて


 

自分を癒す術を知ればいい



自分の外側の世界や他人に向けていた

繊細と敏感のセンサーを

自分へ向けていこう


直ぐに反応するセンサーに

気がついたら自分の内側へ

ベクトルを向けるように意識をする

練習をしよう!




 

 

そう

少しづつね

 

 

自分の内側へベクトルを向けたら

こう変換してみて!

 

 下差し




感じとるチカラがセンサーが

人よりもより反応しやすいから


その分、人より自分の時間を多く作り

深呼吸して自分の内側を感じて

自分を癒すセルフケアをしよう。


繊細さん敏感さんのための

具体的なセルフケアの

自分取説マニュアルを作っていこう。



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



違和感を押し殺さないでいい

自分の感覚を大切にする

自分だけは自分の違和感を受け入れて

 

 


出来ないことをやらなくていい

出来ることを大切にしていこう

できないことは出来る人に

お願いしてみる

 


 

他の価値観で生きなくていい

自分の価値観を大切にしよう

自分の価値観で生きる

 


 

他のペースに合わせなくていい

自分のペースを大切にして

自分のリズムで進んでいい

 

 

強くならなくていい

弱いと思っているその部分が

貴女の強みだと知ろう

 

 


ポジティブにならなくていい

喜怒哀楽どんな感情も感じていい

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



 

誰かの許可は要らないんだ


自分が自分らしさに許可をする

わたしを受け入れてあげよう




何度も言うよ


最初は

置かれている今の現実の状況の中で


これらを直ぐに実践しようとして

行動しなくていいから


 

まずは


自分の心の中で

これらを感じて良いんだ!

そう思って良いんだ!

そう許可を出すだけでいい

 

 

すると

ゆっくり自分のペースで


'世界の景色’が

’関わっている人々'が


変化し始める時がくるから

 




 

どんな自分も受け入れてみる

 

そしたらホッとしない?



すると自然に…

 

こわばっていた

体がゆるんでいくし

 

自律神経も安定するし

 

ストレスホルモンの放出も減っていく

 

 

 

 

すると

 

満たされない思いを埋める為から

もっと楽しむために食べる

変化する

 

 

 

生きる気力を失っていた世界が

もっと生きたい!という希望と

わたしをもっと活かすための

望みが生まれてくる

 

希望が満ちてきたら

食べる気力が湧いてくる

 

 



 

あなたらしさが戻ってきたら

繊細で敏感なあなたはきっと


今、自分の体と心が

どんな食べ物や栄養を

必要としているか

感じ取ることができるはず

 

 

 

 

繊細な感覚を活かすための

エネルギーとなる甘いもの

好むようになる

 

 

ローチョコレートは生命が生きている

心と体のエネルギーになってくれる

甘さが使われている神が愛したといわれるヒーリングカカオ




 

感覚が和らぐ

自分の声に耳を傾けたり

瞑想やセルフケアをするようになり

と体の両方の心地良さ

選ぶようになる

 


自分との対話、ソースと共に在る時間
自分だけの大切な時間

 


自然とそうなっていくから安心して

頑張る必要なんていらない






あなたの個性で生きやすくなる


さあ、新たな時代に向けて

目覚めていこう!!

 

わたしが輝く世界へ

 

 

Accept any self

I love me

The world is full of love

Create your own world

 

 

 

 


 

 

■レッスン&イベントのご案内

 


 

 

 

各種講座のお申込みなど

お気軽にお問い合わせください

↓↓↓


お問い合わせ&お申込みはこちら

 

 


************************************************

 

ローフード学んでみたい方は

ここをクリック!! 動画配信しています。

 ↓↓

ローフードマイスター講座の内容

 

 

インスタグラム発信中

フォローミーウインク
Instagram

 

 

フォローミー!!

☆ Twitter    @hapipuro

image

 

 

 

 

 
にほんブログ村 

↑ぽちっと応援して頂けると励みになります。

 

読者登録してね 
 

****************************************

 

 


不揃いの天使たちとの食卓日記綴っています。

不揃いの天使たちとは、障がい者支援ホームで出逢った共同生活をしている4人のメンバーさん達のこと。食事のお世話をする中で学んだことや気づきなどを書き綴っています。

 

とにかく偏食、拘りの強い不揃いの天使たちの食と体調、メンタルの変化は

通常の野菜嫌いな家族偏食の方の食事法などにもとても役立つ内容だと思います。


おにぎり 不揃いの天使たちの食卓まとめ記事