被災された地域の皆さまにご冥福を祈ります。
そして、一刻も早く孤立された多くの方々が救済され
安心して過ごせる時が早く来ますように・・・。
【クロッシング(架け橋)‘全ては変容する‘】
主題:準備が整った時、変容が始まる
本日はローフードマイスター検定日でした。
受講生の皆さまお疲れさまでした。
そして昨日の補習講座の時には試験前日にも関わらず
被災地の方々へ向けて一緒に
愛と光を祈り届ける時間をとってくださりありがとうございました。
突然の現状に何をどう言葉にすべきか
自分はどうすべきかを戸惑うばかりでした。
自分の感情よりも別の深いところから感じる
様々な地球や人々のエネルギーで知らず知らずに流れ落ちる涙・・・。
しかし、ハッと我に返り
この惨状を観て悲観にくれ
悲しみや恐怖や辛さにフォーカスするのではなく
今、自分達が出来ることは何か考えを考えました。
昨日もローフードマイスター受講生の補習講座の時間に
少しだけ時間をもらい被災地の皆さま及び地域に
皆さんで愛と光のエネルギーを祈りと共に送らせて頂きました。
もちろん、ずっとエンドレスに私自身祈りと共に
この現実をクリーニングさせて頂いてもいます。
ワンネスインスティチュートのレミさんのブログで
地球とスピリットのヒーリングメディテーション
良かったら参考にしてくださいね。
http://www.onenessinstitute.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=104
原みほさんのブログより転載
【地震対策】
http://ameblo.jp/green--air/entry-10829483088.html
現場に居なくても私達一人一人が微力ながらも出来ることは色々あります。
些細なことの積み重ねが奇跡を生みます。
今なお大変な状況の中で
悲惨な現状にも負けずに希望を失わずに前を向いて生きている方々へ向けて
自分達は活かしてもらえているからこそ
人生を120%でベストを尽くし生きて行く中で得た愛と喜びを祈りと共に
エネルギーに変えて送り続けることこそが、私に今出来ること!
だからこそ私はいつも通り
サロンにお越しになったクライアントのハッピーをプロデュースする
お手伝いをさせて頂き、クライアントの夢や希望、愛を
一緒に祈りに変えて送り続けています。
より多くのクライアントがハッピーになっていけばいくほど
それだけ多くの愛と光のエネルギーとなって祈りを送ることが出来ると信じています。
一人一人が自分の人生に責任を持ち
精一杯愛と希望の光に向かって生きることこそ
自分達が被災者及び被災地に向けて
出来ることの一つなのではないでしょうか。
私の問題は貴方の問題であり
貴方の問題は私の問題・・・すべてはワンネスで繋がっています。
昨日までに
北海道、青森、仙台、東京、千葉の家族や友人とも連絡が取れ
ほとんど影響の無かった大阪の私の元へも
安否を気遣う電話やメールに胸が熱くなりました。
こんな時だからこそ希望の光に目を向けて
そのパワーを奇跡の力に変えていきましょう!!
私のmixiのマイミクさんの日記を転載させて頂きます。
こんな時だからこそ見えてくる希望の光を大切にしていきましょう!
.。.:*・゜゚・*☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
泣けるつぶやきが多過ぎて日記にしました。
日本で検索するとほとんどこういった内容なんだよ。
これってもう奇跡じゃない??
日本で検索すると90%くらいポジティブというか、
超 光 な内容だよ
@laura_kaori: 日本ってほんとにすごい国だ。NHKの人がUst認めたり、メトロが終日運行決めたり、たくさんの人や企業や店舗が場所とか食べ物を提供したり、、、これが日本だ。嫌いなとこもあるけど、こんな国なかなかない。今は大変だけど間違いなく復興できる。
@micakom: 一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。
@TakefumiY: 国によっては略奪を恐れてコンビニやスーパーが一斉に閉まるところだが、日本では皆が整然と徒歩で帰宅し、コンビニはサービスステーションとして帰宅者の支援をしている。ということを日本にいる海外メディアが発信している。素晴らしい国だ。
@sogorukyo: すげぇだろ日本。 RT @kiritansu: 外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。
@abnormal_green: 今ざっくり調べたんだが、日本の20~60歳が全員100円ずつ募金すりゃ、70億弱になるらしい。机上の空論だと笑われてもいい。でも俺は募金箱に200円ほど放り込む予定だ。論を机上から現実にぶん投げられるのは、いつだって人間。
@craftman: BBCのロンドン大学の教授の解説・・・涙出てくるよ。ほんと。要訳するとこの規模でこの被害規模というのは日本以外では考えられない。地学的、歴史的に経験がある事を差し引いても日本人の特異性、規律性、自律性、協調性を私達こそ学ばなければならない。
@satomi731: なんか泣きそうになるこのtweet(/ _ ; )RT 大丈夫、みんな大丈夫 死なないで死なないで アメリカは今午前5時なのに日本のニュースでいっぱいなんだって 中国のTwitterが「日本頑張れ」で埋まってるんだって 世界がみんなの、あなたの無事を願ってるんだよ だから大丈夫
@ アメリカのニュースは日本の地震で持ちきり。ネットでの情報交換や助けあい、組織的な避難など、日本の国民性をすごく褒めています。これができない国がいくつあることか。。日本人として誇らしい。みんながんばって!!
ははぁ。。。。
そうか。
そういえば、日本は最初にお手本を示す国になるってどっかで見たぞ??
アインシュタインだっけ?
それを世界に見せるための出来事っていう面がいっぱいあったんだね。
日本は本当にすごい。
そして、世界がこんなに日本を応援してくれるのにも感動した
ありがとう! ありがとう! ありがとう!
今は辛いみんなもがんばれ!! がんばれ!!
追記: 日記はどんどんコピペしてください。
たくさんの人に、勇気を広げてくださって嬉しいです。
ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ありがとう
あいしてる
ごめんなさい
ゆるしてください
読んでくれてありがとうございます。
スピリチュアルビューティーサロンはぴぷろ最新情報掲載
Twittr(hapipuro
)
の両方でつぶやいでます。
ビューティーメニューのクーポン情報や
お気に入り登録をするとお得な情報をゲット出来るサイト