こんにちはー
気がつけば、9月
今年の8月は忙しかったーーーーー
そしてまた気が付けば7月からブログの更新をしてませんでしたね
先月からはじまったICAクレイセラピスト養成講座、
今回の受講生さまは2月の受験を目標に講座を進めています。
今回はlesson2、3で実習はクレイシートパックとクレイ歯磨きです。
ちなみlesson1の実習はクレイパウダーでした。ブログアップできませんでしたね
その前にクレイについてのついて詳しい内容のお勉強があるわけですが、理科だったり、中学高校と生物学、化学か好きだった人は楽しいと思いますよっ
クレイシートパック(クレイ湿布)
映えないですね・・・・・・
こちらはICAのグリーンクレイ
お水を入れて待つこと暫し
本当は均等になるようお水を入れるのですが、偏ってます
少し混ぜたらホホバオイルを
そしてひたすら混ぜる、混ぜる、混ぜる!
硬めのクレイペースト
少し形成して出来上がり
クレイ歯磨き
可愛いバンブー歯ブラシと一緒にクレイ歯磨きと一緒に使ってね
またもや私のすっとこどっこいぶりが全開のレッスンになってしまった
椅子から落ちるわ、クレイを撮影しようとして塊を落としそうになるやら、大笑いでした
そういえばこの前も別の仕事で椅子から落ちたっけ
若くないんだから気を付けないとね。
クレイセラピーは学ぶとその奥の深さにどっぷりハマりますよ
興味がある方は是非一緒に学びましょう!オンラインレッスンもあります。