こんにちはー
とうとう発表されましたね、新元号!!
自分が予想していたものとは全く違ってましたーーー
「令和」 とってもいい音の響きです。
画数は5画と8画の総画 13画 大吉です
まあ当然なんでしょうね。
13画は、感性豊かで何事もそつなくこなす。
これは私が大学生の時から愛用している野末陳平先生の本からです。
当時姓名判断に凝ってました。まあそれはさておき
最近よく目にするようになった数秘的にみたらどうなのかな?っと
そして2019年5月1日に令和になる、まあこの日が誕生日だとすると
18/9になります。
9は包容力豊で慈悲深い。共感力が高い。
私が持っているソウルナビゲーションの本によると、9の人生の目的は高潔。
高潔で誠実な人生を送ること
「18/9の人生の目的は、正直さ、金銭、支配、自信に関する課題を克服し、高潔な目的に沿って、自分のエネルギーを影響力を創造的に使う」
うーん、ここまで調べつくしてるとしか思えないようなーーー
今これから世の中どうなってほしいのかを願った年号ですねーーーー
プラスに働けばですが、また今の平成時代を象徴する、不正、私利私欲、高潔でない生き方をするとますます生きにくい時代となるってことなのよねー
この本はとっても分厚いので、18/9のところを読むだけでも結構時間がかかってしまうような内容なんですが、ほんとのさわりだけののですが
これだけ見ただけでも、「令和」はちゃんとまっとうに生きればよい未来が待ってるよーって時代になりそうですね。
画数で出てくる5は自由、8は富とそういう要素を持ってると思うとワクワクしますね。
さあ、襟を正して新しい時代に突入しましょう。
今朝の櫛田神社です。
青い空にピンクが映えます。
ちょうどお参りをしているタイミングに合わせて、神主さんが太鼓をたたいてくださってました。
感謝ーーーーーー