こんにちはー

 

また久しぶりの更新です・・・・

 

あちこちで桜が咲き始めてますね。

 

水仙、今年もきれいに咲いてくれましたよラブラブ

 

 

美しいと感じるのは、見た目だけではありません。

 

そこから出る何か見えないエネルギーに心が振動して感動するのです。

 

生きてるだけで、感動させられるって最高ですよねーキラキラ

 

 

波動やエネルギーというとなんだか怪しい感じもしますが、地球上の生きているものや動いているもの物質には微細ながらもすべて振動によって発せられるエネルギーがありますよね。

 

もちろん機械にもあるわけですが・・・・・・

 

 

 

 

さて、話はちょっと変わりますが、最近あるお店が閉店しました。

 

出来た当初から私もよく利用させていただいたのですが、定員さんは皆さん感じの良い方で、こういった人の採用もオーナーさんのセンスが現れますね。

 

10年以上は営業されてて繁盛していると思ってましたが、ある時リニューアルオープンの案内がしてありました。

 

なんのリニューアルだろうと思っていたら、うわさでオーナーさんが変わると聞きました。
 

リニューアルオープン後、フランチャイズ店なので見た目はさほど変わってないですし、定員さんは何人かはそのままお勤めされてはいるんですが、やはり何かが前とは違う。

 

やはりお店はオーナーさんの思いを持った生き物なのだと改めて実感しました。

 

実際にやめられた理由は分かってませんが、リニューアルオープンをしてまだ1年も経ってないような気がします。

 

 

お店に行く目的は、物を買う、何かを食べること。

 

それ以外あまり関係ないときもあります。

 

しかし、店長さんから元気をもらうから行くーとか、なんか寛げるからとかそう理由でついつい行ってしまうお店も多くありますよね。

 

AIはどこまでそういうことができるのかはわかりませんが、人が出す微妙な雰囲気やエネルギー的波動は真似できないと思います。

 

結局、人は人らしくあるべきで、いろいろな個性も大切で、欠点も長所に変える自らの成長が大切で、最終的には良い人間になることなのだと。

 

本当に人を感動させたり、人を引き付けたりするエネルギーや波動は小手先のテクニックでは無理だと思いますよ。

 

 

最近ある方に連れて行っていただくお店は、どこも本当に心がこもった繊細な味のお店で毎回みんなで今日もおいしいねーと感動して帰ってきます。

 

どうおいしいのか表現が本当に難しい。

 

そこにも人間のなせる業、決して機械にはできない微妙なエッセンスが加わってるわけなんでしょうアップアップアップアップ

 

それは、お客様を思う心や愛なのでしょうラブラブ

 

愛はスキラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブとかではなく、もっと大きな愛ですよ。

 

難しいねーーーーーー

 

 

このいろいろな微妙な難しさも人間にしか分かりえない、AIにはない感覚かと。

 

そしてそれは、人それぞれの経験から生まれた心の中に必ずあるその人だけの感覚。ここはまだ大丈夫なはずよね。

 

 

そしてAIにはまだまだ真似できないもので他にもまだたくさんあると思いますよラブ 

 

そして真似できないようどんどん人間も進化!

 

私も進化爆  笑