こんばんはー(*^▽^*)
いつもありがとうございます。
北陸も今日梅雨明けしました。
これからさらに暑くなりますね。
家庭菜園で育ててるハーブのオレガノ。
剪定も兼ねて採取。
洗って
葉っぱだけ取って、トレーに並べ、乾燥すること1時間。
色は変わっちゃったけど、カリカリに乾燥しました。
オレガノはシソ科のハーブ。
通常料理には乾燥させたものを使います。
生のオレガノより乾燥させることによって香りが強くなります。
効能は、発汗、殺菌、老化防止、鎮痛、消化促進、消臭で、トマト料理、チーズ料理に合います。
別名「ワイルドマジョラム」と言われています。
同じシソ科のマジョラムと似ているから。
ということで、マジョラムとの併用は避けた方がいいらしいです。(スパイス辞典より)
オレガノのアロマオイルは
リラックス効果があるとされ、特に精神的な疲れがたまっているときにおススメ。
オイルトリートメントでは捻挫や肌トラブルにおススメです。
早速夏野菜とチキンのトマト煮にオレガノをトッピング。
トマト、ズッキーニ、ナス、アボカド、チキン、野菜コンソメ、塩、コショウで味付け。
これにカレースパイスを入れちゃうとカレーになっちゃいますね。
抗酸化作用、疲労回復、日焼け対策、カリウムも豊富なので夏の気になるむくみによさそうですね。
これから夏本番。
野菜をたっぷりとって、夏を元気に過ごしましょう