こんばんは!
 
アウトドア組のチャコちゃん、現在5歳です爆笑
 
 
 
今朝食事の時、頭に瘡蓋?とよく見たら・・・・
 
マ、マ、マダニ????
たぶんそうだと思う。
 
実際見るの初めてだけど、病院の待合室の壁に貼ってあるポスターの吸血しているあのマダニの写真に似ている。
まだゴマくらいの大きさ。
 
この季節にどこにいるの?
けどこの子あまり遠くに行かないから、この辺ってことねガーン 山とかじゃないといないのかと思ってた。
まあ自然が多いからねー
 
さて、病院に行かないとガーン
 
午前中は食事後どこへ行っちゃたのか呼んでも来ないので、午後発見と同時に捕獲。
 
 
泣いて、暴れて病院へ汗
 
どこ行くの・・・? 不安そう。
 
 
怒ってるムキー
 
 
けど頭の変なの取らないと大変だよ。
 
初めての病院では大騒ぎパニック
 
じっとしてない、キャリーバックにも入らない、診察台にも乗らない。
 
結局私に抱かれた状態で頭のマダニをピンセットで取ってもらいましたほっ
 
丸くなくてへらべったいけど、ゴマほどだったのが胡椒の粒ほどになってた。
おおー大きくなったねー、これってどこまで大きくなるんだろ・・・
 
 
 
やっぱり病院でも言われたよ、この時期にって
 
まあこれから時期が始まるから、先取りってところですか(笑)
 
帰りも車の中も泣きながら帰ってきたチャコちゃん。
 
他の子は帰りはすくにかごに入ってくれるし、車の中も大人しいのに。
 
いろいろだね、沢山いるとね。
 
着いてかごから出たら、「あーいつもの景色ラブラブ」って安心したのか尻尾も立てて歩いてご飯のところに一緒に行ってくれた、嫌われなくてよかったよー
 
やっぱい冬でもアウトドア組の子はちゃんとフロントラインプラスしなきゃね。
 
他の子も気を付けてあげないと