こんにちはー(*^▽^*)
 
明日はバレンタインですねドキドキ
 
今年はローカカオバターが大量に入手できなかったので大々的に募集をしなかったのですが
先日ローチョコレートのレッスンのお問い合わせをいただきました。
 
で今日はご予約いただきましたMさまのローチョコレート教室を行いましたよ。
 
 
 
Mさまは以前もお越しいただき、その時はローフードのご試食を体験されました。
 
今回はバレンタインのローチョコレートを作成バレンタインチョコ
 
基本の基本、シンプルなローチョコレートチョコレート
最初のは湯煎の際に水分が入ってしまったのでボツに。
 
「えーダメなんですか。。。。」
「はい、ダメなんです」
 
で再度トライ。
 
今度は私が湯煎を
 
ではMさん、温度計担当でお願いしますごめん
 
失敗は失敗で学べるのでそれも有りですグッド!
 
テンパリングも行って
 
 
ローアーモンド入りとコジベリーのトッピングの2種類を作りました。
 
暫しティータイムでチョコが固まるのを待ってコーヒー
 
ラッピングを二人でして
 
 
ローチョコレートが出来上がりラブラブ
 
出来たチョコレートはお持ち帰りしていただきました。
 
食べ過ぎてしまいそうとガーン
 
そうですね、このサイズなら一日4個までですね。とお伝えしましたが、さてどうなさるかしら目
 
みなさんは明日はどんなバレンタインですか?